見出し画像

iPhoneのマイフォトストリーム終了とその影響:対策は?

最近、Appleのユーザーにとって気になるニュースが流れました。それは「マイフォトストリーム」が終了するということです。この記事では、その終了がどのような意味を持ち、どのような対策が必要となるのかについて簡単に説明したいと思います。

先に簡単にポイントを説明しておくと以下のようになります。
・無料で使えるiPhoneとiPadやMacとの写真の自動共有機能が実質的になくなる
・iCloud写真を使えば高画質の自動共有機能が使える。ただし、実質課金しないと無理。
・たまにしか共有しないならAirdropでOK。大量に共有するなら無料の共有アルバムもおすすめ。

マイフォトストリームの終了が意味するもの

マイフォトストリームの存在は意外と重要で、その機能を頼りにしていたユーザーも多いでしょう。とくに課金などせずとも、iPhoneで撮影した写真がiPadやMacにすぐに同期され、別のデバイスでもその写真を見たり使用したりすることができました。

デバイス間の自動同期により、写真の共有が非常に便利になっていましたが、今後はこの機能が使えなくなります。

今後の選択肢

これからのデバイス間の写真の共有には、主につぎのような選択肢があります。一つはiCloudに課金し、似たような機能を利用すること。

もう一つは、AirDropを用いて別のデバイスに写真を選択して送る方法です。

また、あまり知られていませんが、多くの写真を共有したい場合には、共有アルバムを利用するという手段もあります。これは無料で実質容量無制限で使えますが、いちいちアップしたい写真を選ぶ必要があります。

共有アルバムとマイフォトストリームは同じように画質が調整されるので似たような機能とも言えます。以前どの程度画質が落ちるのか簡単に解説した記事を出しています。

iCloud写真のメリットとデメリット

Apple側はiCloud写真を使うことをおすすめしています。

iCloudでの共有をオンにして写真やビデオのライブラリに同期する機能が利用することもできます。ただし、使える容量は無料版だと5GBでほとんどの人は足りないかと思います。課金するとさらに多く使えます。自分自身は50GB分だけ課金しています。

写真のやり取りを頻繁に行う人にとっては、この機能は非常に便利なものです。もともと仕事で多くの写真を使うような場合、マイフォトストリームを使うと画質が落ちるため、iCloudに課金して高画質の写真を共有することがおすすめでした。

デメリットとしてはやはり課金しないと実質使えないということです。自分の場合、50GBで課金していますが、いろいろなデータを保存しているためiCloud写真をオンにすると容量が足りなくなります。そのため、もし使うならさらに高いプランを契約する必要が出てきそうです。月々の料金表は以下の画像の通りです。

iCloud+ のプランと料金

まとめ

一見すると小さな変更かもしれませんが、日常的に写真の同期・共有を行っている人にとっては大きな影響を与えます。どの対策を選ぶかは、自分の使用パターンや予算によります。今回の変更があなたの生活にどれだけ影響を与えるか、検討してみてください。自分はひとまずAirDropで乗り切れるか試してみようと思います。


最後まで読んでいただき、ありがとうございます!もし気に入っていただけたら、ぜひスキとフォローをお願いします。みなさまからの反応は、わたしが質の高い記事を書き続けるためのモチベーションにつながります。(新しい記事はTwitterでお知らせしています。)

この記事を読んだ方が興味を持ちそうな記事


いつも読んでくださりありがとうございます!サポートは、お勉強代として活用させていただいております。