しゅうじ

東京の私立の学校に通う20歳の大学2年生です。地元は愛知県名古屋市で大学進学に伴い上京…

しゅうじ

東京の私立の学校に通う20歳の大学2年生です。地元は愛知県名古屋市で大学進学に伴い上京しました。今は朧げにではありますが、起業を考えていて日々勉強をしています。毎日の出来事から人生に関する壮大なものや社会のことに関して自分なりの考えなどを発信していきたいと思います。

最近の記事

因果関係

世の中の出来事や物事には原因と結果があるといいます。 例えば、「昨日寝るのが遅かったから寝坊した」「たくさん努力したから報われた」などこれらも「から」の前が原因、後が結果と捉えることができます。 しかし、実のところ原因と結果は人間が都合よく2つの事柄を勝手に繋げただけのものなのです。先程挙げた例のように多くは密接に関わっていることが多いのですが、人間は利己的な生き物なのでたまに関係ない2つのことを関係性があると結論付けることがあるのです。 例えば、「あの人のせいで失敗した」

    • ヴィーガンとは

      皆さんはヴィーガンという言葉を聞いたことがありますか?これは完全菜食主義という意味でベジタリアンの上位互換に位置するものです。僕も最近知りました。それに対しベジタリアンは卵や魚、鶏肉は食べるという段階があるそうです。 今ではレオナルドディカプリオなどの著名人もヴィーガンのスタンスを取っているそうです。その背景には健康志向というよりは環境問題に対する警鐘に近いものがあります。 というもの私たちが普段口にしている鶏や豚、牛などの肉は作るのに多大なエネルギーを必要とし、今では家

      • YouTube始めました

        この度、YouTubeを始めました。チャンネル名は「猫大好き大学生」です。特になんのひねりもないですが、よろしくお願いします。 コロナで大学に行くことがなくなり、工夫しないと毎日退屈してしまうので思い切って始めてみました。前々から関心はあり、特にこの状況の中、情報を受け取る側じゃなく発信する側に回りたいと思ったのが大きな理由です。 チャンネルでは、僕の実家の猫の可愛い動画をあげています。可愛い動画撮れた時やみなさんに共有したい時など気が向いた時に更新していくつもりです。ま

        • メルカリ始めました

          この度、メルカリを始めました。今後は個人で働く時代が来るということで、その先駆けで物販という形のメルカリをやっていこうと思います。アプリが仲介とはなるものの個人と個人がやり取りするもので自分の頑張り次第で収益は上がります。 初めはもともと自分のものだった古着や小物を販売していこうと思っています。のちに慣れてきたら商品を仕入れるところからするなどどんどん幅を広げていっていくつもりです。 昨日、初出品したものが早速売上につながりました。滑り出しは上々です。今後はこんなに上手く

        因果関係

          移り行く季節

          今年の夏はwithコロナで例年とは違う生活リズムでしたが、気温は相変わらず高かったですね。最近は朝晩が冷え、台風も日本列島を通りすっかり秋めいてきました。 あんなにしつこかった暑さも今ではどこへ行ったのやら、過ごしやすい季節になりファッション、味覚、と楽しみも多いです。一方で、気温が低くなるとどこか物寂しい気持ちもあります。 長かった日が6時にはもう暗くなってしまい、夜の虫の声を聞いていると人肌が恋しくなってきます。秋のこの独特な気持ちは毎年訪れるので馴染みが深いです。

          移り行く季節

          人生の先輩方

          世間はシルバーウィーク。新しい生活様式にも少し慣れ皆さんがそれぞれの4連休をお過ごしかとおもいます。ちなみに今日が秋分の日、昨日が敬老の日ですね。 秋分の日がこの季節の変わり目の時期なのはわかりますが、敬老の日がなぜ秋のこの時期なのか不思議ですね。少し調べたところ諸説ありますが、昔、農作業が生活の軸となっていた頃にお米の豊作を祈ると同時に先祖を敬っていたそうです。その名残に年配の方に対して感謝するという風習があり、敬老の日ができたとされています。 なんとなく4連休だと喜ん

          人生の先輩方

          好きの反対

          好きの反対は嫌い。好きはその人や物に対し好意的な印象を抱き、嫌いは逆に嫌悪感を抱くことである。しかし、どちらも興味や関心を持っているからこそ抱く感情である。 嫌いという感情も抱かず相手に対して無関心になってしまっては取り返しがつかないかもしれない。そういう意味では好きの反対は無関心になるのだろう。 嫌いもまだ興味があって相手を気にしてる段階だ。それがエスカレートして関心もなくなってしまう前に何か手を打つべきなのかもしれない。

          好きの反対

          登山の素晴らしき文化

          先日、母、姉、姉の友人、姉の友人の友人と5人で山登りに行ってきました。場所は岐阜県中央アルプス駒ヶ岳で、日本で1番高い駅千畳敷駅をもつロープウェイがあるのも特徴です。 山頂の標高は2956mあり、ロープウェイで2612mまでいけるものの300mほど自力で登ります。スタートの標高がとても高いので初心者向けとはいえかなりハードな山登りになりました。途中雨に見舞われたり、雷でロープウェイで足止めを食らったりトラブルは多々ありましたが、楽しく登れました。下山後はふもとの温泉に浸かり

          登山の素晴らしき文化

          気持ち新たに

          昨日、2ヶ月の長い帰省を終え東京に戻ってきました。夏休みは丸ごと実家で家事や勉強、旧友との食事をして過ごしました。夏らしいことは母と姉と花火をしたことぐらいですが、新しい生活様式で例年とは違う形で充実していたと思います。 家族との時間が多くて社会に飛び立つ前にはいい時間であったと思います。実家の猫と触れ合い、母とお金に関する勉強をしたり、姉と家事や勉強を一緒にしたり、父と趣味を語り合ったり、兄夫婦の新しく建てる家の話を聞いたり、といつもは後回しにしていたことが時間があったの

          気持ち新たに

          割れ窓理論

          私の実家は両親が結婚した頃に建てた家なので、もう築25年程になります。両親は共働きというのもあってか、部屋の中は汚いとまではいかないですが、少々物が多く、散らかっています。僕は整理整頓が好きな方なので、自分の部屋は綺麗にしてあります。特に最近、自分の普段過ごしてる環境と頭の中はつながっていると聞いたので気をつけています。 たしかに経験的に部屋が散らかってると物事がうまく考えづらく、イライラしているような気がします。また、逆に綺麗だとスッキリとした頭で決断がすぐできるような気

          割れ窓理論

          母の衝撃的な発言

          私はもう大学生だが、中学生の時に聞いた今でも忘れられない母の衝撃的な発言がある。当時、思春期真っ只中の私にとってそれはあまりにも驚きで、色々な事を考えさせられるものだった。 私は中学生の頃、野球のクラブチームに所属していた。練習は土日と平日に週2日ほどで、ほとんど毎回母か父に送迎をしてもらっていた。特に平日はナイター練習なので夜9時に練習が終わり、その時間に迎えに来てもらい家に着くのは10時前になることが多かった。 当時、私は時間にルーズで送迎をしてもらっているのにもかか

          母の衝撃的な発言

          お金の使い方

          お金に関する本を読んでいると、よくお金の使い方には3種類あるということが書かれている。それは「浪費」「消費」「投資」である。どの本も推奨してるのは「投資」だ。 投資と聞いてお金持ちがすることだと思い浮かべる人はまだ多いかもしれない。けれど、投資というのは未来に向けてお金を使うことだと考えを改めて欲しい。その意味は幅広く、不動産投資や株などはもちろん、投資には自己投資というジャンルもある。 投資の対極に位置するのが浪費だ。具体的には、家に帰る途中に特に用もないのにコンビニに

          お金の使い方

          しあわせ

          今年の夏休みはコロナの影響で普段よりも出掛け辛く、家で過ごす時間が比較的多くなりました。いつもと違う生活リズムで何かに追われることがなく、考え事も多くなり、たまに幸せとはなんだろうと考えるようにもなりました。 幸せというのは実体を伴わず、とても曖昧なものです。また、人それぞれ違う基準を持っており、他人と幸せ度というのを比べるのは難しいと思います。 そこで、個人的に考えた僕の幸せの7要素を挙げていこうと思います。それは、「人間関係」「時間」「健康」「お金」「自己受容」「他者

          しあわせ

          じんざい

          この世には3種類の「じんざい」が存在する。それは「人罪」と「人材」と「人財」だ。 まず1つ目は「人罪」。この3種類の中では一番なりたくないものだ。人の悪口や陰口を言ってばかりで、なんの改善の努力もしようとせず、周りの人間の足を引っ張る人々のことを指す。 次に2つ目は「人材」。この言葉は辞書で、才能のある人、役に立つ人のことを指すとある。この言葉はしばしば良い意味で使われてることが多いが、人材の材は材料の材でもあり、利用されているような印象があるので目指すべきはもっと上であ

          じんざい

          8月9日

          ちょうど75年前、長崎に広島に続く2つ目の原子爆弾が落とされた。日本は唯一の被曝国である。 朝からもっぱらニュースではコロナの感染者数の増加と75年前の戦争の悲惨さを伝える報道が多かった。最近は明るいニュースも多くなっていたが、まだコロナに関する報道が多くあり、そこでの戦争の話はとても強い印象があった。 戦争は2度と起こしてはならないものだ。人同士で傷つけ合うなんてあってはならないことだ。これは後世に伝えるいつまでも忘れない全人類の教訓として刻まなければならない。僕は今、

          はじめまして

          はじめまして、しゅうじです。僕は東京の私立大学に通う男子大学生です。地元は愛知県名古屋市で大学進学を機に東京へ上京してきて、一人暮らしをしています。 僕は今年で20歳になります。歳を重ねるにつれて自分の人生について色々考えるようになりました。自分でお金を稼ぐことの大変さや家事や身の回りの雑事など東京へ出て1年半で色んなことを学びました。 そして、たくさんのことをたくさんの人から教えていただいたり助けてもらいました。けれど、このまま助けられているだけではいけない、何か自分か

          はじめまして