マガジンのカバー画像

お金のはなし

20
お金に関する記事をまとめています!
運営しているクリエイター

#ライフプランニング

FPの勉強は面白いよ!ライフプランニングと資金計画「社会保険その他②」編

FPの勉強は面白いよ!ライフプランニングと資金計画「社会保険その他②」編

前回「FPの勉強は面白いよ!ライフプランニングと
資金計画「社会保険その他①」編をご紹介させてい
ただいたが、今回はその続きをご紹介したい。

FPの科目は6つのパートに分かれている。

①ライフプランニングと資金計画
②リスク管理
③金融資産運用
④タックス・プランニング
⑤不動産
⑥相続・事業継承

の6つだ。

この6つから色々な内容にさらに、枝分かれ
している。

今日は①のライフプランニ

もっとみる
FPの勉強は面白いよ!ライフプランニングと資金計画編その1−2

FPの勉強は面白いよ!ライフプランニングと資金計画編その1−2

前回、FP試験の勉強方法を紹介させていただいたが、今回はなぜFPの勉強が
面白いのかをご紹介したい。

わたしもこの勉強を始めるまでは、まったくもって何も理解していなかった。勉強し始めて、何も知らない自分に恐怖感さえ感じたほどだ。

FPの科目は6つのパートに分かれている。
①ライフプランニングと資金計画
②リスク管理
③金融資産運用
④タックス・プランニング
⑤不動産
⑥相続・事業継承
の6つだ

もっとみる
FPの勉強は面白いよ!ライフプランニングと資金計画編その1-1

FPの勉強は面白いよ!ライフプランニングと資金計画編その1-1

常々、FP3級の内容は、高校での必修科目にすればいいんじゃないかと思うくらい、わたしたちはお金のことを何も知らないし、無頓着なのではないだろうか。

わたしもこの勉強を始めるまでは、まったくもって何も理解していなかった。勉強し始めて、何も知らない自分に恐怖さえ感じたほどだ。

FPの科目は6つのパートに分かれている。
①ライフプランニングと資金計画
②リスク管理
③金融資産運用
④タックス・プラン

もっとみる