マガジンのカバー画像

技術書・デザイン系の読書感想まとめ

22
運営しているクリエイター

#読書感想

手を動かして学ぶ技術書のススメ 「Pythonで動かして学ぶ! Kaggleデータ分析入門」

手を動かして学ぶ技術書のススメ 「Pythonで動かして学ぶ! Kaggleデータ分析入門」

翔泳社ブックアンバサダーに応募したところ運良く当選したので、「Pythonで動かして学ぶ!Kaggleデータ分析入門」の本を頂いた!!!!

ようやく写経&実行したりsubmitしたりなど、本の内容を一通り手を動かして読み込んだので本の感想を書いていく。
実務でいうと私は、データ分析が主務ではない。今まで、モバイルアプリを開発→インフラ設定・運用の開発のエンジニアをしているので専門外だ。
データ分

もっとみる
Swift/Kotlin愛好会 合同執筆本 Love Swift2章,3章,4章、10章感想

Swift/Kotlin愛好会 合同執筆本 Love Swift2章,3章,4章、10章感想

2章「サクッとお天気iOSアプリを作ってiOSエンジニアになる」実際のコードを拝見しながら読んだ。

一番クラスやstructのこと、リクエストのことを、知らない時期に読みたい章だと思った。でかいViewでとりあえず試して動くのはできるけどどうやって役割分けをすればいいのかわからなかった時代に、これを読めば更に理解が深まりそう。

これみながら

classとstrutの違い
structにできて

もっとみる
Swift/Kotlin愛好会 合同執筆本 Love Swift& Kotlin 5章「Raspberry Piで、Swiftをさわってみよう」感想

Swift/Kotlin愛好会 合同執筆本 Love Swift& Kotlin 5章「Raspberry Piで、Swiftをさわってみよう」感想

try!Swift Tokyoでも扱われて気になっていたのでこの本を購入した。導入がむずかったらやだなーと思っていたが、思ったより難しくなさそうだったのでRaspberry PiでSwiftをさわってみるをやってみた。

本の内容の感想初期設定やOS周り周辺機器などにも軽くふれられているので安心して取り組めた。またSwiftの環境を整えるのページで本ではARM7とARM6の違いが述べられていて、間

もっとみる
[読書感想] GoでISUCONパフォーマンス・チューニング 手を動かして読んでみた

[読書感想] GoでISUCONパフォーマンス・チューニング 手を動かして読んでみた

はじめにISUCON前から興味があったので買いました。出会いは技術書典5でだと思います。社内でISUCONが開催されることもあり、積読していたので、手を動かしてやってみることにしました。

手を動かしてこの本をやってみた後の感想webをやったこと無い、ラズパイをいじって色々遊んだことがあるくらいの経験なので知識0でISUCON参加するのは厳しすぎるな・・・と思いました。

良かったこと知識0だと、

もっとみる