見出し画像

クリスマスまでカウントダウン!

たて続けのデリバリーで
テンションマックスなフライデーを過ごす
まりこきのこです。

その中でも
マックス過ぎたのが!

ドアを開けたら

ジャジャーン!

Ho Ho Ho
とサンタのように
オーダーしたクリスマスツリーを
運んで来てくれた!

しかもソリではなく
エコに自転車配達!

無事にお庭へ。ちゃとらのさぼてんも嬉しそう。

あ?見えます??
後ろの茶色ほう??

去年の話。

近所のポップアップショップHostは
毎年クリスマスツリーを販売してくれる。

我が家はいつもプラスティックの
白いツリーだったんだけど

ロックダウンになり
本物のツリーの暖かみに憧れ
経験して見たくなった。

でも切った木は一回キリで
クリスマスが終わると
ゴミとして捨てられてしまう。

そこで見つけたのがこの鉢植えのツリー。
これだったらお庭においておけば毎年使える!

と購入して

理想通りの暖かいロックダウンクリスマスを過ごした。

イギーと名前までつけて家族の一員に。

ところが!!

もみの木のことを
きちんと調べていなかったわたしたち。

イギーは見事に枯れてしまった涙
もみの木って強いと思ってたのに!

なのでイギーTo
ノルウェーの木なので
ノルウェー語で2はTo。

今年はしっかりとリサーチして絶対守ってみせる。

と言うことで

もうすぐ楽しいクリスマス!
我が家もちょっと出遅れてますが
準備中。

街はみんな
クリスマスプレゼントショッピングで
大忙し。

まーコロナになってから
ほとんどがオンラインだけど

カードにラッピングペーパーに
みんなバタバタ大忙し。

うちは子どももいないし
夫の甥っ子姪っ子のプレゼントも
リクエストのものをすでに手配済み。

後は義理のお母さんのプレゼントを
何にするか。

日本の家族は

おじさんおばさん夫婦に Hotel Chocolateの
チョコとクリスママスカレンダーチョコを送った。

毎日ドアを開けて1日1個。
これがまたクリスマスカウントダウンを
ウキウキできる楽しいカレンダー。

両親には脳をしっかり使ってもらおうと
そしてまたロンドンへ来てもらう日を夢みて
ロンドンのジグソーパズルを買って見た。

そしてやっぱりチョコかなー。

クリスマスと言えばチョコレート!
でも私はキネシオロジーにより
カカオが体に影響すると出ていて
控えている涙

そして昨日はうちの夫スチュアートの
働き先のクリスマスドリンクで
ボスにこーんな素敵な
クリスマスプレゼントをもらって帰って来た!

うらやまし〜!超可愛がられてるやん!

いつも可愛い靴下屋の
赤や黄色の水玉やシマシマの
可愛い靴下を履いていたので
ボスの奥さんが反応して
スチューィーソックスと冷やかされていた。

だからほんとはそのボスに
ステキソックスを送るつもりだったんだけど
先こされた!

丁度ボロボロの靴下を
処分したくてたまらなかったので
すごいベストタイミング!

ありがたい!
速攻入れ替えた!

今年のクリスマスカードも
Waterstoneと言う本屋で
とてもステキなのを見つけて
大満足。

メッセージにとても深みがあり素材も麻のようなテキスチャーで封筒にも絵が描いてあってすごくこだわっているところが氣に入った。

箱も可愛い。

私達夫婦はクリスマスプレゼント交換は
ずっとしてないな〜。

明日は屋根裏から飾りを降りして
家のデコレーション。
でもかなりミニマムだけど。

ご近所はすごい。

ではでは良い週末を〜!

この記事が参加している募集

スキしてみて

買ってよかったもの

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?