見出し画像

悔しいけど夫の方が断然心が広いって話

こんにちは!庭田真理子です。

タイトルで悔しいという言葉を使っている時点で、もはや人間的に夫に負けてる感満載です笑

夫は自然とやっていることで、別に何でもないことなのです、、、それがまた悔しいなぁ、、

人間力で負けています、私。

悔しいというか、、、
悔しさを超えて、尊敬というか、深い感謝ですね、今は。

夫は、今日仕事を休んでいます。

その理由は、キャッシュカードを更新するため。

紛失した!と思って止めたキャッシュカードを再稼働するための手続きです。

実は、先日、私のうっかりミスで、、、キャッシュカードを紛失した!と大騒ぎして、夫に電話して、銀行に電話して、、、
カードを止めてもらった事件がありました。

その時の対応も
私が慌てて、顔面蒼白で夫に電話、、、すると
「そうか、じゃあカード止めてもらわないね」と言われただけ

そして、「明日、銀行に行くから仕事休んだ」の一言。

こんな対応、すごすぎるよね。

私だっら、、、
ギャーギャー言っちゃうかも

「何やってたのよ!」
「しっかりしなさいよ!」
くらいは言ってたよね、絶対、、、

夫は、何1つ、私を責めない。
否定もしない。
ただただ、対応をしてくれました。

本当に感謝しています。

本当に男性は懐が深い。
大きく受け止めてくれる度量がある。
最後には、許してくれる

今回、カードをなくしたことで、一番最初に頭に浮かんだことは、
「夫に怒られる」でした笑

お金がなくなかも!も怖いけど、夫に怒られるかも!の方が怖かったかもです。

よ〜〜く考えてみると、過去、私は夫に怒られるかも、、、が心の中にこびりついていました。

実は、勤めていた仕事を辞めて、独立をすると決めた時、、、

職場には半年前から早々に伝えて、準備していました。

が、夫にはなかなか言えずに、、

仕事を辞める1ヶ月くらい前にやっと言えた、、
しかも涙目になりながら、、、

その頃は、もう夫婦関係は、改善していたのです。
反対されることもないとはわかっていたけど、怖くて怖くて言えなかった、、、

今回のキャッシュカードは、明らかにミスです。
怒られて当たり前の事件。
それなにの、責められないし、怒られなかった事実があるのですよ。

それなのに、自分のやりたいを貫くことに、なぜ、夫の怒られるかも、、とか
遠慮とか
しなくちゃいけないの?
ってことですよ。

だからね、もっと自分のやりたいことを、遠慮せず何をやってもいいんだ!

って改めて気づかせてもらったわけです。

もっと、もっと自分の人生楽しんじゃうよ〜〜〜!!

以上、ポンコツ妻の庭田真理子でした。


【登録するだけでもらえちゃう10大特典!!】

①夫婦の幸せのルール夫婦の教科書
②忙しい時に音声で聞けちゃう夫婦の教科書
③愛されていないは誤解!夫のトリセ
④夫婦喧嘩からの仲直り方法
⑤夫のトリセツを使い夫を神ダンナにする方法
⑥家事育児をする夫になる方法
⑦夫婦の会話 離婚間近からの完全修復
⑧仲良し夫婦だけがやっている10のルール
⑨うっかりやってない?夫への地雷行動
⑩愛され妻だけが知っている10の習慣


受け取りは下記から
https://lin.ee/GVcPqXo


noteでは、夫婦関係の悩みを軽くして、関係改善につなが心理学の話しをお届けしています。確実にチェックしたいという方は、ぜひフォローしてください。また「スキ」ボタンを押して頂けると、励みになります。
#家族#生き方 #結婚生活 #離婚 #夫婦 #夫婦関係 #夫婦関係改善 #夫婦喧嘩 #夫婦関係の悩み #夫婦カウンセリング #パートナーシップ #心理学 #モラハラ



ある人と話をしていた時も、同じようなことを言っていました。

その人のダンナさんも
最終的には全てを許してくれる、受け入れてくれる
男性は女性よりも懐が深い
と。

だからね、ダンナさんに遠慮するってしなくてもいいのよね。

あなたのことはどんなことでも概ね受け止めてくれるよ。

遠慮したり、我慢する必要はないのよ。

よろしければサポートをお願いします。サポート費用は、女性の応援のために使用させていただきます。