見出し画像

夫の悪口は絶対NG!

神ダンナを作る方法:庭田真理子です。

賢い子に育てるためには、安心安全な家庭環境が必要です。

そして、何よりもお父さんにも、お母さんにも愛されている・・・そんな中で育つことがとっても大切なのです。

そのためにあなたにやって欲しくないことことがあります。

それは、夫の悪口を子供に言うことです。

でもね、これ、残念だけどあるあるなんですよね・・・


クラインとのHさんは夫のに、離婚したいと言われてしまいました。

セミナーを受講したり、本を読んだりして、夫婦の修復のために努力を重ねていたようです。

それでも解決しなかったので、私のところにきてくださいました。

よくよくHさんの話を伺うと、お父さんのことが大嫌いだったようです。

と言うのもですね・・・

お父さんと、お母さんはHさんが子供の頃に、離婚していました。

そして、離婚したお父さんへの恨み、辛み、浮気したことなどをず〜〜〜とHさんに言い続けていたんだそうです。

それを、聞かされ続けていたHさんは、どうなったと思いますか?

こう言う場合はね、子供はお母さんの味方となります。

つまり、「お父さんのことを嫌いになる!」と、自分で決めちゃうんですよ。

さらに「男は浮気をするものだ!」という思い込みまで、しっかりと心に入り込んでしまったりするんですよね・・・

結婚生活のいいイメージを持てず、しかも「男は浮気をするものだ!」とい思い込みを抱えてしまったHさんが、結婚しても夫婦不仲になり、浮気を疑惑を浮上してしまってもしょうがないと思いませんか?

そんな状態では、「賢い子を育てる」どころではありませんよね。


なぜ、こんなことが起こるのでしょうか?

実は、目の前の起きていることは、お母さんがHさんに言い続けたお父さんの悪口のによってHさんが抱えてしまった「思い込み」が引き寄せています。

ポジティブな引き寄せのことはご存知だ思います。

ポジティブな引き寄せがあるということは、当然、ネガティヴな引き寄せもあるんです。(ネガティヴとポジティブは表裏一体なのです)

Hさんの場合は、

夫婦不仲のイメージ 男は浮気するもの

この2つのネイティブな思い込みに、引き寄せるられるように、夫婦仲が崩れてしまっています。

ですからHさんは、この思い込みを解消することで、夫婦円満を取り戻すことができました。

Hさんの例でもわかるように、賢い子を育てるたには、パートナーの悪口は絶対に言ってはいけません。

子供の一生に関わります。

あなたの辛さを、子供にわかってもらおうと思うのは、子供にとって負担が大きすぎます。

そのために、まずは、夫婦円満を手にれる!

これを目指してくださいね!



noteでは、夫婦関係の悩みを軽くして、関係改善につなが心理学の話しをお届けしています。確実にチェックしたいという方は、ぜひフォローしてください。また「スキ」ボタンを押して頂けると、励みになります。

#家族#生き方#結婚生活#離婚#夫婦#夫婦関係#夫婦関係改善#夫婦喧嘩#夫婦関係の悩み#夫婦カウンセリング#パートナーシップ#心理学#モラハラ

よろしければサポートをお願いします。サポート費用は、女性の応援のために使用させていただきます。