見出し画像

パンプキンケーキ焼きました

今日は久しぶりにパンプキンケーキを焼くことにしました
ホイップクリームを買っていたので
気が向いたら
いつでも焼けるように
そろそろ新しいデザートをというタイミングで、今朝はよし、焼きましょうかということになりました

冷凍庫にあるかぼちゃのストックを取り出して
とりあえずレンジで10分チンしてみたけれど
まだ煮えない笑
さらに10分チンしていい感じになりました
かぼちゃと200CCのホイップクリーム
砂糖60g、卵二個、小麦粉大さじ二、シナモンはお好きなだけ、こちらをミキサーして180度で45分です(●´艸`)

さて、待ち合わせてケーキの型に入れたところ




そして45分焼き上がった所がこちらです


カボチャとシナモンの風味がいい感じ
このまま粗熱をとって
冷蔵庫でひんやりと冷やします
八つに切り分けて
三つ分ラップにして冷凍保存
次回の宅急便に回します
残りの5つは私と夫のデザートよ
多分私が三つで夫が二つになるかな
家にいる時間が長いので、おやつタイムに1回は食べるでしょ.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。.
こちらのケーキはほとんどが、かぼちゃ
小麦粉は大さじ2杯しか入ってませんから
タンパク質多めです
卵とホイップクリームと
そして、お野菜のカボチャ
なかなかデザートとしてはヘルシーな分類になるのではないでしょうか
うちの決め手はやはり、かぼちゃの甘みでしょう
おいしいかぼちゃに当たるとやっぱおいしいパンプキンケーキに仕上がります😋🍴💕
いうことでした

宅急便送った子供との電話を夫がしておりまして何気にどんな風に食べてるか聞いてみてくれました
するとすると、ドライカレーはお昼によく食べた
冷凍の具沢山お味噌汁も作って食べてるみたい
パンプキンパンはもう食べきった
チョコレートケーキはパンだと思って食べてた
お肉も解凍してチンして食べてる
ほうほう、なかなか
良いではないですか
お味噌汁も食べたなんてすごい
あと、スープも飲んだと言っていた
これなら送った甲斐がありました
というか、どれを食べたとしても栄養が行き渡るように母心
心を尽くして作りましたもん。笑
しかし、スムージーはまだのようでした
牛乳入れてミキサーかけるだけにしたんだけどなぁ
やっぱりミキサーをかけるというところがちょっと難があるのかなぁ
まあでも1度食べてみるととても美味しいので絶対に作るであろうと信じて😋🍴💕
そういうことで、多くは語らず、私はでしゃばらずに事なきを終えました
今日も餃子とかレンチンご飯とか新しい冷凍食品を作っておりました
結構溜まってきて嬉しいです
1日に何品か、少しずつ自分たちに作ったものを取り分けておくだけなので、本当に楽勝(՞ټ՞☝
そして、私の不在に備えて、夫にも冷凍お味噌汁を今日は作ってもらいました
袋から取り出して冷凍したまま鍋に移し500ミリリットルのお水もしくはお湯を入れて沸騰したら弱火で5分
さあ、どうだと見てもらうとびっくり仰天、美味しそうな味噌汁ができている、ではありませんか
これには夫も度肝を抜かれ
うん、大丈夫だこれで、自分にもできると太鼓判を押してくれました
夫が食事に困らないって有り難いものです
旅行中が安心になりました
頑張ってて良かったなε-(´∀`; )

街路樹に咲いてた綺麗なお花🌷🌸🌹🌺🌻🌼
まず、写真撮らせてもらいました




相当お花畑ですよ
角度を変えてもとても良かったです




あっという間に花盛り
木蓮なんかもとっても綺麗に咲いていました


ピンクと黄色がとても可愛くて、ゴージャス
たくさん種類もあるようです


ピンクでも色々あります


今からの季節はお花にとても癒されます
どこに行っても目に入ってくる
ありがたいなぁと思います
自分が育てている庭の花だけでなくて
1歩外に出れば色々なところで見ることができる
ほんと良い季節です
このような時間を持てることは本当に幸せ
なんとありがたいことでしょうか(*´v`*)

お花を見ると心があらわれます
あーちゃんと生きていこうかなという気持ちになります
そして、生きていることの喜びをみちみちと感じることができます
良いことばかり考えて生きていこうかなーという勇気を与えてくれます
しっかりしっかり、命を大切に生きようという気持ちになっていきます
かけがえのない時間
限りある時間、1分足りとも無駄にできないですね
大切に大切に
今日も最後まで読んでいただき、ありがとうございました
皆様も良い時間をお過ごしくださいませ

おまけ⸜🌷︎⸝‍
今日のランチ



この記事が参加している募集

#おうち時間を工夫で楽しく

95,494件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?