見出し画像

【オリンピック】世界が優しくなった気がする

1年延期された挙句、無観客ですら開催を全面的には歓迎されなかったオリンピックですが、毎日一流アスリートの技に胸を熱くしています。どんなことにも様々な意見があると思いますが、今回はメダルの数以上にそれぞれの頑張りが光っているように感じます。

もちろん金銀銅のメダルはすべての選手が目指しているところですが、実力は紙一重。国の期待を背負ってメダルを取ることよりも、銀メダルの選手が金メダルの選手の栄誉をたたえている場面や、接触して転倒した後ともにゴールまで走った陸上競技の選手たち、メンタル面の弱さをカミングアウトした選手への好意的な見方など、明らかにこれまでの大会から変化があるように思えます。

国の威信をかけてメダルを競い合っていたのがコロナ禍以前の大会で、2020東京オリンピックがこれまでと同じではないのは、考えてみると当たり前のことです。おそらくすべての出場選手はぎりぎりの状況でオリンピックが開催されたということだけで喜び、万全の練習ができなかった中で準備し、国別の争いから人類全体vsコロナという構図ができているのではないでしょうか。

コロナとの戦いとともにこれまでのオリンピックに輪をかけて選手が戦っているのがSNSではないかと思います。かつては耳に入らずに済んだあることないことが、必ずしも責任があるとはいえない発信者によって傷つけることがあります。橋本大輝選手の跳馬の着地が完全ではなかったのに高得点だったことに対して泥棒と書き込んだ海外の人がいたとも聞きます。

そのような問題点がありながらも大多数の画面越しの観客たちは選手一人ひとりのこれまでの精進を褒め称えてエネルギーを受け取っています。プレッシャーにメンタルを病みそうになるアスリートに対しても切り捨てるどころか支えていくという動きが感じられます。選手の心のこもった演技、泳ぎ、走りなどが見ているほうにしっかり届いています。

もちろん日本選手が勝つと盛り上がり、決勝に残ると楽しみが増えます。でも、日本のように恵まれた環境で練習してきている国ばかりではありません。戦時下に近い地域や貧困でオリンピックに選手を送ることが難しい国があることも忘れることができません。

私たちはオリンピックを通して素晴らしいメッセージを受け取ったように思います。どんなに強い選手でも皆一人の人間で、メダルを取るためのコマであるはずがない。オリンピックを商業的に捉えると成功したのか失敗したのか、今回は厳しかったのは明らかです。そんな中で、見守る人たちが優しくなったように感じられたことは大きな収穫だったよう思います。

残りの数日が完全燃焼できるものであることを願いつつ。

画像1


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?