マガジンのカバー画像

JUNのランジェリーマガジン

50
ランジェリーについて、歴史から最新のお話まで日本のどこのファッション雑誌、本よりも深く面白く書いていきます。イタリアが専門なので主にイタリアのお話になりますが、宜しくお願い致しま…
運営しているクリエイター

#ランジェリーショップ

現代は十人五色の時代!?人種差別問題はファッションが解決できるかも!?

こんばんは、梅雨も終盤に入りました

東京は60人の感染者(本当はもっといると思いますが、、)

東京の人は今皆沖縄に行ってますね

コロナかコロナじゃないか、見て分からないから

対応しようにない、、ニュースなんかコロナにかかって

公表した人は完治してもそれはそれで差別を受けているそうです。

感染したくないという防衛本能なのでこれもデリケートな問題

感染した人は感染したくてかかってる人1人

もっとみる

「透け」とランジェリー

段々と夏に向けて、お洋服も薄着になってきます。

こういう時期から、ランジェリーはモールドのベージュや黒の無地、、

SEX and the CITY の様に、黒のモールドを着る女性が増えます

ONとOFFを一番はっきり分けやすい時期かもしれないですね。

しかし、ランジェリー好きな人はモールド1枚持ってても

やはりテンションを上げたいからお気に入りのランジェリーを

着ていたい!

こういう

もっとみる
5月25日マリー六本木、5周年になります。男性がランジェリーショップに立つ覚悟。

5月25日マリー六本木、5周年になります。男性がランジェリーショップに立つ覚悟。

こんにちは

5月25日にマリー六本木という僕の会社のお店が5周年迎えます。

6年目ですね。あっという間です、これも続けてこれたのも

皆様のおかげです、本当に、ランジェリーの販売の現場に出て良かったと思います。

35歳、ランジェリーの仕事を本格的にする様になって9年目

初めて、自分の城を持たせてもらいました。

まだまだ至らぬところもあります。

どこまで出来るか?なんて考えなかったです。

もっとみる
パンティーとブラジャーはセットで〜

パンティーとブラジャーはセットで〜

最近、特にパソコンスマホの画面を眺める事が多くなりました

映画をサブスクで見るにしても、特に目の疲れがいつもよりひどい気がします

サプリでも目薬でも良いのですが、最近は売ってるブルーベリーをそのまま

食べてて、結構いい感じでオススメです。

さて、今日は何の話をしようかなと考えてました

何でもない事なのですが、

ブラジャーとパンティーについて話そうかと思います。

ブラジャーとパンティー

もっとみる