MARIE

2020年に世界一周をスタート→1ヶ国目めで中止になりタイに9ヶ月、エストニアに3ヶ月…

MARIE

2020年に世界一周をスタート→1ヶ国目めで中止になりタイに9ヶ月、エストニアに3ヶ月滞在。家を持たずに夫婦で移動生活中。サステナブルな旅を心がけています。自然と動物が好き。普段はモデルのお仕事をしています。https://www.instagram.com/marie.328/

最近の記事

未来につながるお買い物「世界を変えていく、私のチョイス」

西武池袋本店で開催されている「世界を変えていく、私のチョイス」を案内していただきました。 ⁡https://www.sogo-seibu.jp/sustainability/ ⁡ 館内の色んなショップで地球にやさしいブランドのポップアップや商品が紹介されています! ⁡ サステナブルな商品ってまだまだ専門店に行かないと見つからないから、百貨店にこれだけ色んな商品があるのは嬉しい✨ ⁡ 私のイチオシはエシカルコンビニ! コンビニというだけあってオーガニックのおやつや大豆ミートなど

    • ファッションにも信用を。【EQUALAND (イコーランド)】のサステナブルなもの作り

      生産過程において環境や人体に配慮したものづくりをしているブランドEQUALAND。 https://equaland.com/ 私が着ているリネンのサマードレスも日本国内で織り上げられています🌿 リネンは天然繊維の中でもっとも丈夫と言わていて、使い込むほど柔らかく質感が変化し、光沢が増して、汚れがつきにくく、落ちやすい、長く大切にできるとってもサステナブルな素材🌍 人体や環境に負荷をかけない、日本古来の草木染めを進化させた「ボタニカル・ダイ」を使っていて、コールドプレ

      • ギフトにもおすすめの【North Candles(ノースキャンドル)】のソイキャンドル

        最近お誕生日だったお友達にあげたソイキャンドルのギフト。 North Candlesさんのキャンドルは全て植物由来で、大豆から作られたロウと季節のドライフラワーを使用した人と環境に優しいサスティナブルなキャンドル🌱 ミモザとローズをお友達のイメージで渡しました🌹   一般的な石油由来キャンドルよりも低温でゆっくりと溶けて行くのでアロマの香りをじっくり楽しめるそう。ラッピングもプラスチックが使われていないシンプルな包装でした。   家なし生活だと自分の買い物をほ

        • エシカルステイができるホテル【MIMARU】

          エシカルステイができる赤坂のホテルMIMARUに宿泊しました🌿 https://mimaruhotels.com/ エシカル消費とは『人と社会、地球環境、地域のことを考慮して作られたモノ』を購入・消費すること。 廃棄予定だったロスフラワーを使った特別な装飾がされていて部屋に入った瞬間可愛くて気分が上がりました💐 日常から離れるホテルステイだからこそ、地球のことを考える時間にするのもいいよね。 アメニティも竹歯ブラシ、100%プラントベースのゆずヘアオイル、フェアト

        未来につながるお買い物「世界を変えていく、私のチョイス」

        • ファッションにも信用を。【EQUALAND (イコーランド)】のサステナブルなもの作り

        • ギフトにもおすすめの【North Candles(ノースキャンドル)】のソイキャンドル

        • エシカルステイができるホテル【MIMARU】

          フェアトレードのご祝儀袋で優しさも包んで

          先月結婚式に招待してもらったので購入した手漉き紙のご祝儀袋。フェアトレードの商品が置いてあるピープルツリーで購入しました。 https://www.peopletree.co.jp/shopping/newin/193039.html 「プロクティ」というバングラデシュの農村地域の暮らす女性たちが安定した収入を得て、家族を支えられるよう支援してきたNGOのフェアトレード部門から独立した団体で作られているものです。 「プロクティ」はベンガル語で「自然」という意味だそう。

          フェアトレードのご祝儀袋で優しさも包んで

          オーガニックコットンでできた【Hogara(ホガラ)】の吸水ショーツでどんな日も快適に

          気になっていたHogaraの吸水ショーツをGET🌿 https://hogara.jp/ 吸水速乾シート・吸水シート・防水シート・ショーツ生地の4層構造でしっかり吸水して戻りや漏れを防いでくれるし、部屋干しによるニオイもしないそう✨素材はオーガニックコットンを使用しているので環境にも肌にもやさしい🌍   デザインもスリムタイプやボクサータイプなど4種類あるから日によって選べるし、カラーもかわいいから憂鬱な日でも明るい気分になれる🥰  ナプキンと併用したり、量

          オーガニックコットンでできた【Hogara(ホガラ)】の吸水ショーツでどんな日も快適に

          地球にも動物にも優しいヴィーガンアイスクリーム【PLANTALL(プラントール)】

          皆さんヴィーガンのアイスクリームは食べたことがありますか🍦? お気に入りのPLANTALLのアイスクリーム。 https://plantallinc.com/ ① 人・動物・環境に優しい植物性原材料のみ使用
 ② 香料・乳化剤・着色料・安定剤・保存料・白砂糖不使用
 ③ 植物性と思えないほど濃厚でなめらかなお味 
④ フードロスがない 
⑤ 売り上げの一部を、動物/地球/人間に優しい世界の実現のための活動に使用  と体にも動物にも地球にも優しいアイスクリーム🌍🧡

          地球にも動物にも優しいヴィーガンアイスクリーム【PLANTALL(プラントール)】

          ジャンクフードをヘルシーに楽しめる【2foods】のヴィーガンフード

          おうち時間も美味しいスウィーツがあると楽しくなるもので、最近食べて美味しかったのが2foodsのガトーショコラ🍫 https://2foods.jp/ バター、卵、牛乳、白砂糖不使用のヴィーガンなのに濃厚で満足感がすごい…✨私は冷やして食べたけど温めてとろっと食べても美味しいみたい! 身体にも自然にもやさしい素材だけで作られているので、罪悪感なく甘いものが食べられる幸せ…! マグカップは不要な陶器から作られていて、コースターは原料の一部に廃棄予定のりんごの革で作られた

          ジャンクフードをヘルシーに楽しめる【2foods】のヴィーガンフード

          【mogans(モーガンズ)】のクルエルティフリー&ノンシリコンのヘアケアで自然な髪の美しさを

          オーガニックコスメが好きで、ヘアケアも頭皮に優しい自然由来のものを使うようにしています🌱 最近使っている【mogans(モーガンズ)】 のシャンプーとトリートメントは「100年後の世界を生きる人と自然が、いまよりももっと美しくあることを願って。」というコンセプトも共感できるしとっても素敵。 https://mogans.jp/  動物実験を行っていないし、動物由来の成分も不使用です🐰  自分が綺麗になるために動物の犠牲は出したくないからヘアケアも優

          【mogans(モーガンズ)】のクルエルティフリー&ノンシリコンのヘアケアで自然な髪の美しさを

          オーガニック&ヴィーガンのスキンケア【LA VIE STELLA(ラヴィステラ)】

          最近使っているスキンケア【ラヴィステラ】🌿 https://shop.laviestella.co.jp/  植物療法士のさとみさん監修のヴィーガンコスメでずっと気になっていて帰国してやっと購入。 ●95%以上オーガニック ●国産有機栽培ハーブ使用 ●ヴィーガン ●パームオイルフリー ●合成界面活性剤・合成防腐剤・合成香料・タール色素・合成ポリマー不使用 ●100%天然成分 🐰動物実験なし  とお肌だけでなく地球にも動物にも優しい♡  スキンケ

          オーガニック&ヴィーガンのスキンケア【LA VIE STELLA(ラヴィステラ)】

          見た目から楽しめる自由が丘のヴィーガンレストラン【菜道】

          お誕生日のランチで訪れた自由が丘にあるヴィーガンレストラン【菜道】さん。 世界中のベジタリアンやヴィーガンの方が利用するサイト「Happycow(ハッピーカウ)」の「ベスト・ヴィーガン・レストラン」でなんと世界1位を獲得しているんです✨小泉環境大臣も訪れて話題にもなりました。 https://saido.tokyo/ 動物由来食材、化学調味料、精製糖、五葷を一切使わない身体に優しいお料理です🍴コースを頼み、メインと最後のサブ料理かデザート、ドリンクを選ぶこと

          見た目から楽しめる自由が丘のヴィーガンレストラン【菜道】

          服のかたちをしたメディアのファッションブランド【coxco(ココ)】

          「服のかたちをしたメディア」として、様々な社会課題を発信し共に課題解決を目指すファッションブランド【coxco(ココ)】 https://coxco-official.com/ 展示会で見させていただいたお洋服は倉庫に眠る生地をアップサイクルしたもの。世界で廃棄残布は問題になっていますが、年間約500万トンも生まれているそう…! そんな倉庫に眠っていた生地に、いのちが吹き込まれたお洋服✨着るたびに心が躍りそうです🧡ユニセックスなので

          服のかたちをしたメディアのファッションブランド【coxco(ココ)】

          アジア初のクリーンビューティーブランド でもあるタイの【PANPURI(パンピューリ)】の美容オイル

          最近お気に入りの美容オイル🌿  アジア初のクリーンビューティーブランドでもあるタイのPANPURIというブランドで、動物実験もしていないヴィーガン製品です🐰🧡 https://www.panpuri.com/jp 製品の製造からパッケージングまで全ての工程において環境に配慮していて、人体や環境に影響を及ぼす可能性のある2,300種類以上の成分の使用を禁止する「ゼロリストTM」に基づいているそう!  敏感肌で普段から

          アジア初のクリーンビューティーブランド でもあるタイの【PANPURI(パンピューリ)】の美容オイル

          【ecostore(エコストア)】のナチュナルな歯磨き粉

          コスメキッチンさんで買える「ecostore(エコストア)」の歯磨き粉をお迎え。 ニュージーランド設立の地球環境に配慮したホーム・パーソナルケアブランドecostoreは有害・不要な合成化学物質を一切使わないクリーニング&ボディケア製品を扱っていて、洗剤が人気ですよね。   植物・ミネラル由来成分100%で動物実験なしの体・動物・環境に優しい製品です🐰🌍 しかも100g 638円(税込)とお手頃でした✨  身近な物から優しい製品に変えていくと日々の生活が豊

          【ecostore(エコストア)】のナチュナルな歯磨き粉

          旅好きな方にもおすすめのシャンプーバーと自然派石鹸

          ずっと気になっていたシャンプーバーとナチュラルな洗顔石鹸を購入しました。シャンプーバーは利用したことがない人も多いのではないでしょうか。固形のシャンプーで、とても環境に優しいんです! 世界中で使い捨てされるプラスチックのシャンプー・コンディショナーのボトルはなんと毎年800億個。プラスチックごみのほとんどは焼却や埋め立てられ、一部は海へ流れ出し世界中で多くの環境問題や健康被害が発生しています。 シャンプーは毎日使うものなので、環境に優しくて体にも優しい成分で出来ているなら

          旅好きな方にもおすすめのシャンプーバーと自然派石鹸

          エシカルな生き方

          最近はエシカルな生き方を心がけています。 エシカルとは「倫理的な」「道徳的な」という意味。  普段何かを食べたり、娯楽や買い物などお金を使うときには誰かが作ってくれたり運んでくれている人がいますが、その過程で人や動物、自然が犠牲になっていることもあります。  例えばお洋服でも、綿を作るためにインドでは40万人の子供が働き大量の農薬を使い多くの人が病気になっています。 発展途上国では過酷な労働環境で働いている人がたくさんいて、中でもバングラデシュでのラナ・プラザ崩

          エシカルな生き方