見出し画像

英単語2. "Exempt"って何だっけ

こんにちはマリベルです。昨日に続き、英単語です。

文章に出てくる度に「あ、どういう意味だっけ。この間も覚えたのに、また調べている・・・。」という英単語はありませんか?

私はよくあります。

ブログに起こせばさすがに覚えるかと思い(笑)、更に、どなたかの英語学習の助けとなったら嬉しいなと思い、覚えられない英単語が出てくる度に、英単語について学習したいと思います。ブログに書いて、無理矢理覚えたいと思います!!

今日しっかり訳せなかった単語:Exempt

発音

今日の文

You must wear a face covering over your mouth and nose for your entire journey including inside stations, unless you are exempt. (in ロンドン)

頭の中

口や鼻を覆うフェイスカバーを、駅内含む全てのジャーニーにおいて着けなくてはいけない。あなたがExemptじゃない限り。

調べたもの

Exempt: (動詞)免除する、(形容詞)免除された、免税
journey: 旅行、旅程、行程、道のり(一応調べた)

訳し直し!(ざっくり)

駅構内含む全ての移動において、口と鼻を覆うフェイスカバーを着用しなければなりません。*免除となっている場合を除く。


exceptのように、~を除きとか、例外?と思ったのですが、明確に「免除」という意味の言葉でした。

復習

Exemptは「免除」

なのでTax exemptionは免税(手続き)。Tax freeと同じですね。トップにも乗せた写真は数年前のロンドン空港。免税のための長蛇の列!!どれだけ皆さん買ったんだよってね。。

画像1

Is this tax exempt or not? (これって免税?ちがう?)

また、アメリカでは裁量労働制に当たる従業員(雇用主)をExempt employeeと呼ぶそうです。労基法の対象外になるそう。残業支払いの対象外でもある。。

Exemptは免除。

なんとなく覚えました!!



おしまい。

何となくタメになったなと思っていただけたらスキして頂けると嬉しいです!

また、変な夢日記もつけていますので良かったら覗いてみてください。


この記事が参加している募集

#スキしてみて

525,302件

#習慣にしていること

130,517件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?