マガジンのカバー画像

独り易学研究会

65
星マリアの怪しい独り易学研究会の様子や動画にてイーチンのお話、また、生意気にも弟子ができましたので、師弟問答録等を記録として残そうと思います。 有料ページも含まれます。イーチンの…
運営しているクリエイター

#iching

火地晋



晋の卦を見ていると 『努力』『希望』 という言葉を連想します。

人生は 土(坤)

決して美しくも清らかでも、光輝くものでもなく

土を美しいもの(離)に変えるのは「自身」の「生き方」次第

努力を怠らず耕し、希望を持って種を植え、水をやり、丁寧に生きる

苦境は肥料

さて

貴方の人生にはどのような花を咲かせられるでしょう?

そして周囲にどのような実を分け与えられるでしょう?

一陰一陽、これを道と謂う (易経 繫辞上伝より)

一陰一陽、これを道と謂う (易経 繫辞上伝より)

易の世界では、物事には必ず陰と陽があり、例えば表(陽)があれば、裏(陰)があり、昼(陽)があれば夜(陰)があり、動(陽)があれば静(陰)があり、男性(陽)があれば女性(陰)がある、とします。

若い頃、易経を学び始めた頃は何故、女性は陰なのか、陽気で活発な女性もいるのに、日陰の身なのか、男に負けているというのか、と、勝気な私は不満に思いました。
ですが、女性には女性の特性、役割があり、男性には男性

もっとみる
独り易学研究会 知り合いから久しぶりに会いたいと電話があり火雷噬ごうの三爻

独り易学研究会 知り合いから久しぶりに会いたいと電話があり火雷噬ごうの三爻



さて、本日はと〜っても古い、今から76年前の、昭和16年3月、易学研究より、磯田英雄氏の占例について考えて行きましょう。

磯田氏は学校の教員をやっていたようで、始業式が済んだ職員室で、机の中を整理していたところ、一つ置いた机に座っている同僚のN先生が、
「今、Tから電話が来たのだが」
と、話しかけて来られたそうで、Tという人物の事を尋ねましたら、同期の卒業生で、今迄そう親しくもしていなかった

もっとみる
六十四卦の部屋マガジン全ての卦の彖伝、象伝の解説追加完了!

六十四卦の部屋マガジン全ての卦の彖伝、象伝の解説追加完了!

8月20日に、六十四卦の部屋マガジンに彖伝、象伝の解説を追加開始と題しまして、HPの引越しを機に、HPマリアの占い館から、六十四卦の部屋マガジンをUP致しましたところ、六十四卦の部屋ノートやマガジンをご購入下さる方が、予想以上に多くいらっしゃり、驚きと共に感謝の気持ちでいっぱいです!ご購入下さいました皆様、本当に、本当に、本当にありがとうございます。(嬉涙) 
HP開設当初から17年間辞めずに頑張

もっとみる
独り易学研究会 娘の念願に雷沢帰妹の初爻

独り易学研究会 娘の念願に雷沢帰妹の初爻

さて、本日は、前回の昭和29年の易学研究より易と卦と筮、実占輯録から、「厳格で夜間の外出を禁じていた娘が放課後、親戚のところへ行くと言い残し登校したと妻から聞かせて心配になった。娘は無事帰宅するのか?」についての占いについての続きをお話ししていきましょう。

娘は何故、親戚のところへ出かけたのかといいますと、娘はかねて望んでいた腕時計を得ようとし、購入するに満たないお金を持ち、遠くの叔父の時計店ま

もっとみる
独り易学研究会 厳しい父親が娘の夜間外出を心配し 山地剥の初爻

独り易学研究会 厳しい父親が娘の夜間外出を心配し 山地剥の初爻

さて、本日は昭和29年の易学研究より易と卦と筮、実占輯録から、「厳格で夜間の外出を禁じていた娘が放課後、親戚のところへ行くと言い残し登校したと妻から聞かせて心配になった。娘は無事帰宅するのか?」についての占いについて、お話ししていきましょう。

昭和29年頃でしたから、今の平成の時代とは違い、頑固で厳しい父親が多かったのは察しますが、平成の時代になっても、矢張り私などは娘の帰宅時間が少しでも遅いと

もっとみる
六十四卦の部屋マガジン上卦三十卦の彖伝、象伝の解説追加完了!

六十四卦の部屋マガジン上卦三十卦の彖伝、象伝の解説追加完了!

丁度1ヶ月前、8月20日に、六十四卦の部屋マガジンに彖伝、象伝の解説を追加開始と題しまして、HPの引越しを機に、HPマリアの占い館から、六十四卦の部屋マガジンをUP致しましたところ、六十四卦の部屋ノートやマガジンをご購入下さる方が、予想以上にいらっしゃり、驚きと共に感謝の気持ちでいっぱいです!ご購入下さいました皆様、本当に、本当に、本当にありがとうございます。(嬉涙) HP開設当初から17年間辞め

もっとみる
独り易学研究会 リストラの占いで水天需の五爻、その後風水渙の二爻

独り易学研究会 リストラの占いで水天需の五爻、その後風水渙の二爻



さて、本日は昭和29年の易学研究より易占法講座実占問答から、「リストラ」についての占いについて、お話ししていきましょう。

今も昔も不況の折にはリストラという厳しい現実があったのですね。
昭和29年、この時代の不況から会社の人員削減で凡そ三分の一がリストラされそうとのこと。(当時の難しい古い言葉を今風にアレンジしてます)
その内の一人に数えられているのではないか、と、不安でとても心配されている

もっとみる
独り易学研究会 就職の占いで地風升初爻

独り易学研究会 就職の占いで地風升初爻



前回独り易学研究会の続きです。

離婚は思いとどまり元さやに納まったクライアントさんですが、お給料の少ない旦那様をなんとか少しでもサポートしたい、4月からお子さんも小学校入学を控えていますので、クライアントさんも何処か就職して働きたいとのご相談がありました、というところからですが、そのご質問を受け、先生は地風升の初爻を得られました。さて、貴方ならどう回答致します?

もっとみる
独り易学研究会 離婚の占いで風天小畜初爻

独り易学研究会 離婚の占いで風天小畜初爻



占い師を長年やっていると、矢張り研究会などで色々な占例等の意見交換をするのも大きな学びとなりますし、20代の若い頃は勉強の為、研究会には必ず出席しておりましたけれども、元来人見知りで大勢と交わるのが大の苦手な偏屈人間で、ひとり静かに学ぶ方が合っているという超我儘変人ぶりが年を重ねる毎にどんどん酷くなり、よく、「易の講演はされないのですか?」ですとか「易の研究会を開いてください」との申し出をいた

もっとみる