見出し画像

片付けは自分のペースで~『老いと収納』(群ようこ)~

*2018年7月2日のブログの記事を、加筆修正したものです。


裏表紙の説明によれば、「『捨てる』闘いを描いた奮戦記!」です。さすがにまだ私は「老い」の域にまでは達していませんが、今から取り組んでも早すぎということはないし。

↑kindle版


私自身、身の回りに溢れる物を減らさねばならないという自覚があるので、参考になればと思ったのですが、そういう意味ではあまり役に立たなかったかな。


第一に、我が家は使えなくなった家具を、粗大ごみにも出さずに溜めまくったりしません。そんなスペースもないし……と思っていたら、最近、物置から電気ジャー(電気炊飯器ではありません。ガス炊飯器で炊いたご飯を保温するもの。昭和の産物)や、子どもの頃のスノーシューズが出てきて、驚愕しました。意外と気づかずにため込んでいるのかもしれない。


そして第二に、「捨てる」モードになった時の群さんの捨て方が半端じゃない。「それは捨てなくても良いんじゃない?」と言いたくなるようなものまで、ばんばん捨てます。何か極端から極端に走るので、読んでいて少々疲れました。


でも逆に、「こんな風になるまで物を溜めこまないようにしよう」、「自分のペースで、物とさようならすれば良いんだ」という気持ちの再確認はできたかな。


見出し画像は、東京国立博物館の「蛙」です。何とこれ、中に物を収納できる構造になっているそうです。


↑文庫版




この記事が参加している募集

読書感想文

最近の学び

記事の内容が、お役に立てれば幸いです。頂いたサポートは、記事を書くための書籍の購入代や映画のチケット代などの軍資金として、ありがたく使わせていただきます。