見出し画像

[人間関係]友達よりも仲間の方が必要?

おっす。俺だ。ミニマリストまーちょんだ

今回は友達よりも仲間の方が必要な話をします

皆さん友達はいますか?

私は量は少ないですがいます

しかし友人の量よりも仲間の量の方が大切なんですよね

ここでいう仲間というのは「夢や目標が同じか近い人」です

私の場合は一緒にゲームをする人や読書が趣味の人、ミニマリストさん、情報発信が好きな人、運動が好きな人などなど

仲間の存在は偉大です

私たちの習慣にも影響を与えます

ウエストチェスター大学の研究によると

ジムでの運動を習慣にするには運動仲間と通うのが効果的だとわかりました

友達と話していてもただの瞬間的なストレス発散にしかならない

しかし仲間といると前向きになります

目標を再確認できて、自分も頑張ろうと思えるはず

そして挑戦していく

挑戦することは非常に重要です

以前の記事で現状維持は衰退する理由を投稿したのでまだ読んでいない人はこちらをチェックしてください

仲間に優劣はありません

どんな仲間も大切です

完璧な仲間をみつける必要はありません

自分が満足できる相手で良いです

完璧な人なんていないのですから

ポジティブに人生を歩むためにも友達ではなく

仲間を集めましょう

それではまた次回の記事で^^

サポートでいただいたお金は記事を書くために参考にする書籍代やカフェ代金に使わせていただきます!記事投稿の励みにもなります!