マガジンのカバー画像

こころのはなし

41
鬱の経験から、自分のこころの持ち方、ご機嫌に過ごすには?など書いています。
運営しているクリエイター

2024年4月の記事一覧

228/10連休以上できるようになったらどうなる?

228/10連休以上できるようになったらどうなる?

読みにきてくださってありがとうございます。

暦通りの休みの我が家。
連休前半が終わりました。

3日休んで4日仕事。
そして4日休みなので、普段の休みとあまり変わらず。

GWの10連休、できるとしたら退職後かしら?

前半の休みは近場にも出かけることはなく、
ピアノレッスン、草取り。

2階のベランダと窓掃除。
そして床の雑巾掛け。

疲れたら昼寝をして、ご飯は家で焼肉したり、冷蔵庫在庫一掃し

もっとみる
224/心に刺さる!無防備に投げられたコトバ

224/心に刺さる!無防備に投げられたコトバ

読みにきてくださってありがとうございます。

ちょっと蒸し暑いお昼時。
一人ファミレスランチ。

Wi-Fiがあるので、noteしながらダラっと過ごすのにちょうど良いです。

気持ちがざわついているためなのか、ちょっとしたコトバが心に刺さります。

普段なら「しょうがないな」とやり過ごすところなのに、無用に反応して疲れています。

あれもこれも全部自分。 

刺さろうが刺さるまいが、自分の心が決め

もっとみる
223/ざわつく春

223/ざわつく春

読みにきてくださってありがとうございます

今日は雨が降ったり止んだりの一日。昨日がこんな空模様でなくてよかった。

ここ数年、桜の開花は3月。
小学校の卒業式の頃になってきました。

入学式の頃には葉桜になり、小学校の校門の前で桜と一緒に記念撮影はもう昔の話になりました。

今年は桜の開花が遅く、懐かしい風景が戻ってきた気がしています。

桜が散ったらあっという間に5月並みの気温、

20℃以上

もっとみる
217/大好きな曲は「フラガール」自閉症のみいちゃんとフラを踊る

217/大好きな曲は「フラガール」自閉症のみいちゃんとフラを踊る

読みにきてくださってありがとうございます。

薄曇りですが、紫外線が強くなってきました。

昨日はフラダンスレッスンでした。

私と妹、そして妹の子。
私の姪になるみいちゃん。
3人で習っています。

先生は私の友達。

発表会は目指さず、「楽しく踊る」がコンセプト。

「健康フラ」と言ってます。

元々妹と二人で習っていて、みいちゃんは時々の参加でした。

昨年秋にそれまで入所していたグループホ

もっとみる