マガジンのカバー画像

ゆとりのゲーム感想

27
2000年生まれの私がプレイしたゲームの感想です。基本的にはクリアしたものを書きたいと思ってます。主にレトロゲームが中心ですが、ずっとレトロゲームをしてると疲れるのでインディーズ…
運営しているクリエイター

#ゲームボーイ

ゆとりのゲーム感想「メトロイドII Return of SAMUS」

ゆとりのゲーム感想「メトロイドII Return of SAMUS」


【はじめに】【ハード】レトロフリーク
【メーカー】任天堂
【発売日】1992/1/21
【購入日】2022/10/19
【定価】3500円(税込)
【購入価格】1100円(中古 裸ソフト)
【初クリアまでの時間】7時間

面白いゲームにハマる←普通

つまらないゲームを投げる←そりゃそうだろう

面白さが分かる前に投げる←これもよくある

つまらないゲームなのにハマる←!???!????www

もっとみる
ゆとりのゲーム感想「パズルボーイ(GB)」

ゆとりのゲーム感想「パズルボーイ(GB)」


【はじめに】
最近ゲームボーイやってねぇな〜 というか任天堂ハード自体に離れてる気がするわ。Switchはガンガンやってるけど。Switchレベルになるとそのハードの色というか雰囲気なんか無くなってほぼ一緒みたいなもんだからね。ハードの性能が違うぐらいで独占ソフトなんかまず無い。人気のゲームもPSだろうがSwitchだろうがXboxだろうが一緒だし。昔は任天堂vsセガといったバチバチのハード戦争

もっとみる
ゆとりのゲーム感想「ロックマンX サイバーミッション」

ゆとりのゲーム感想「ロックマンX サイバーミッション」


【はじめに】私はロックマンが好きだ。というか刺さる人には刺さりまくるキャラクターである。ゲーム会社には「このゲーム会社といえばコレ!」といういわばマスコットみたいなキャラがいるもんだが、カプコンの顔といえばロックマンという人も少なからずいるだろう。

コイツはファミコン時代から現在に至るまでチョコチョコ顔を出してはヒットを飛ばしてる。「ロックマン」「ロックマンX」「ロックマンDASH」「ロックマ

もっとみる
ゆとりのゲーム感想「モグラ〜ニャ」

ゆとりのゲーム感想「モグラ〜ニャ」

幼少期にプレイした時の感想と改めてプレイした時に感想が全く変わってるゲームは数は少ないが、印象に強く残っている。

「このゲーム、そういうことか!」
「なぜ、あの時にこの楽しさに気づけなかったんだ!」

と自身の未熟さにガッカリするのだが、それと同時に「まだゲームってこんなに面白いんだ!」とよりゲームが好きになる契機にもなるので、こういう経験は沢山積みたいと思うのだが・・・

今回レビューするのは

もっとみる