学び大陸

40、50代になっても成長を求められる時代になりました。キャリア構築、スキルアップ、投…

学び大陸

40、50代になっても成長を求められる時代になりました。キャリア構築、スキルアップ、投資、働き方、マインドなどを中心に人生における勉強になったことを発信します。若者から大人まで多くの方に役立ちますように!

最近の記事

感情的な指導は組織にとって損失

過去の経験から学ぶ 以前、人事労務のサポートメンバーとして働いていたとき、ある社員の賃金を上げるための申請書の書き方を指導しました。その後、その雇用契約について決裁が下り、給与支給が行われました。 しかし、賃金改定後の最初の給与支給が終わった数日後、所属長から「決裁者の承認を得る手順を踏んでいない」と強い口調で感情的に指導されました。 実際には、私は正しい手順を踏んでおり、所属長も決裁時に押印していたのですが、給与支給後に金額だけを見て誤った判断をしたのです。 最終的

¥500
    • 好きなことを見つけるより大事なこと

      「好きなことを見つけることが最も重要だ」と耳にすることは多いですよね。私もかつてはその通りだと考えていました。しかし、何度も試みても自分の「好き」に出会えずにいる人も少なくないのではないでしょうか。 最近、私は好きなことを見つけることよりも大切なものがあると感じています。それは今持っているものを大切にすることです。今、あなたが持っているものを一緒に考えてみましょう。 良い睡眠をとること 健康は何をするにも基盤となる要素です。その中でも特に重要なのが「睡眠」です。良い睡眠

      ¥500
      • SNSでの発言、いま一度ご確認

        最近のSNSでは、育児をしている人たちを指して「お子持ち様」という表現を使い、批判的な意味合いで呼ぶ人がいるようです。このような言葉の使用は、表面的には単なるジョークや皮肉に聞こえるかもしれませんが、深くは社会的な配慮や敬意を欠く行為とも捉えられます。 言葉には力があり、公の場での発言は特に慎重に選ぶべきです。自分の中だけで思っている分には問題ないかもしれませんが、声に出したり行動に移すことは避けるべきだと思います。 マタハラになりかねない「お子持ち様」という言葉を使用す

        • 人生を効率よく進める方法

          物事を進めるときにとんとん拍子に物事が進む時があります。この時いったん止まりますか。それとも突き進みますか。 突き進むことも立ち止まることもどちらもその時々によって大切です。判断が必要な時もスムーズに決められるようになりたいですね。 自分のこれまでの経験が直接的ではない別のところで活用できたりすると自分のこれまでの人生が無駄がなかった、効率よかったと感じられるかもしれないです。 見えにくいところを知る人間は物事の判断に目に見えるものを活用しがちです。最近ではデータを活用

        感情的な指導は組織にとって損失

        ¥500

          資産運用における毎日積立の威力

          最近、NISA制度が改正され、以前より格段に良い制度となりました。それに伴い、NISA口座という言葉も一般化してきています。 NISA口座を開設する際には、買い付け額に応じてポイントを付与する証券会社も増えています。しかし、どの証券会社を選ぶべきか迷ってしまうこともあります。 ポイント還元率にこだわりすぎて証券口座選びで疲れないように注意しましょう。大切なのは、まずNISAを始めることです。 ドルコスト平均法の効果 NISAの積み立てにおいて、多くの人が毎月投資を設定

          ¥500

          資産運用における毎日積立の威力

          ¥500

          AI社長の方が効率よい会社になる

          会社の効率的な運営においてAIに情報を取り込み方針や今後の戦略を考えて、社員に指示することが増えてくるかもしれません。 会社にある材料のデータをまず可視化することが大事で見えるようになれば、戦略が立てやすくなると思います。ただ、可視化するのは、人間が理解しやすくするということであり、そもそも決定する人がデータからすぐにわかるような能力があれば、可視化する必要はなく、より効率的な時間の使い方ができるようになると思います。 いっそのこと、決裁権限をを持つ社長がAIとして配置さ

          AI社長の方が効率よい会社になる

          お風呂は一石三鳥のメリットがある

          お風呂は時間がかかるから学生時代にはあまり入らなかったです。学生時代はテレビを見てインターネットサーフィンをして眠くなったらこたつで寝て、朝起きたらシャワーを浴びて学校に行くそんなような過ごし方をしていた覚えがあります。 そんな学生時代の自分に言いたい事は、お風呂はお湯をためて入ったほうが良いということです。 いい睡眠に繋がる睡眠は、脳の働きにとても影響を与えていて、脳を活発に活動させるには睡眠が欠かせません。 良い睡眠をするコツとしては、睡眠に入る前に体温を下げること

          お風呂は一石三鳥のメリットがある

          育休中にやるべきではないこと

          育児休業中は仕事から離れることから、仕事に送ろうとってしまうと感じてしまうことがあります。 一方で、子供が寝てる間とかは自分の時間ができるので、何もせずにいるとつい何かをやりたくなってしまいます。その中で思い浮かんでくる中の1つとして資格取得スキルアップがあるのではないでしょうか。 実際私も通信教育を始め、子供が寝てる間に少しずつ勉強したこともあります。思いのほか大変でした。 なぜしないほうがいいのか考えてみたので、この記事を読んでみてください。 育児に集中できないせ

          育休中にやるべきではないこと

          ロールモデルの重要性

          ロールモデルとは? ロールモデルとは、自分が将来経験するであろう出来事をすでに経験し、仕事やライフスタイルで成功している人のことを指します。 彼らの存在は、私たちが目標に向かって進む上での良いお手本となります。 パイオニア精神 vs. ロールモデル かつて私は、「自分がロールモデルになるべきだ」と考えていました。 しかし、最近では、多くの人にとってロールモデルが存在することの方が有益だと感じるようになりました。 特に重要なのは、行動に移しやすくなることです。 行

          ¥500

          ロールモデルの重要性

          ¥500

          人としてこれがあれば上手くいく

          生きていく上で思うように行かずに悩んでしまうことがあると思います。自分にはあれがないからうまくいかない。もっと勉強しないといけないということや、もっとスキルをつけないといけないと考えてしまうかもしれません。 勉強することやスキルをつける事は大切ですが、もっと大切なことがあると私は考えています。 コミュニケーションは何より大切生活する中で、毎日出会うのが自分以外の人です。特に会社で同じフロアにいる人は、ほぼ毎日顔を合わせる人で良い生活を送る中でも重要なポジションの人です。

          人としてこれがあれば上手くいく

          良いアイデアは考え続けても出てこない

          悩んでいるときに考え続けていることはありませんか。考え続けてもなかなか答えは出てくるものではないと思います。 悩んだまま答えが出せず、時間だけがただ過ぎていく経験をした方も多いと思います。答えが出ないと仕事などやらなければならないことが進まずストレス負荷にもなってしまいます。 この記事では、悩み続けても答えが出ないときの対処法をお伝えしたいと思います。悩み続けて時間が過ぎてしまいがちな方に是非読んでいただきたい内容です。 同じ場所で考え続けてもいいアイデアは出ないいいア

          ¥300

          良いアイデアは考え続けても出てこない

          ¥300

          トラックがこれから運ぶ大事な荷物

          荷物を輸送する際、トラック輸送は重要な手段の1つです。トラック輸送のメリットは以下の3点です。まず、柔軟性があります。トラックは道路を利用するため、配送先までのアクセスが容易です。また、荷物の容量や種類に合わせて、トラックの種類を選ぶことができます。次に、スピードがあります。トラックは比較的高速に走行できるため、急な輸送や緊急の場合にも対応可能です。最後に、コスト効率が高いです。トラック輸送は他の輸送手段に比べて比較的低コストであり、小規模な輸送に適しています。 この記事で

          ¥1,500
          残り10/10

          トラックがこれから運ぶ大事な荷物

          ¥1,500
          残り10/10

          やって良かったこと(育休編)

          育児は、自分の時間を子どものために使うことであり、やりたいことができなくなってしまう、金銭面で負担が大きいという負の面が考えられがちだと思います。 実際に育児に参加してみると、子どもの成長をすぐそばで見ることができて感動したり、今までとは異なった目線で考えることができるようになったりと良い側面を非常に感じます。 パートナーに任せっきりにするのは非常にもったいないことで、子どもの成長とともに自分も確実に成長できる機会を与えてもらえたと考えて、一歩でも育児に参加することをおす

          やって良かったこと(育休編)

          やる価値があったと思っていること

          何かの代表をやること大学の頃に学部の親睦会の実行委員の代表を行った経験があります。 最初から立候補したわけではなく、初めに選出された人からお願いをされて相方を指名して、条件付きでやることになった経緯があります。 結局、相方の働きは依頼してもなかなか動かず、微妙でしたが。 仕事内容はだいたい下記のおとりだったと思います。結構ありました。これを分担します。 会場手配(場所や電気の使用許可) 食材、飲料の買い出し 参加ゲームの景品買い出し 出席者管理 親睦会の内容の

          やる価値があったと思っていること