見出し画像

今週の振り返り#5/10-5/15

【今週のnote】

5/10 なぜ人間が人間になれたのか。
5/11 20代について考える。
5/12 贈与論から考える #1
5/13 過去のメモから思考する。
5/14 贈与論から考える #2
5/15 出来ない壁を乗り越える。

【今週は何をしたのか】

もうそろそろ10万字書いてそうな所感ワーク
徐々に自分がどうすれば自分の言葉で文章を書ける様になるのかが分かってきた様な気がしました。

4月はnewspicksとかで、誰かが言った事をそのまま言っている様に感じて、思い返すとの凝り固まった思考が解けていなかったかもしれないなと。

今週読んでいた文章は、以前よりも自分の中で引っ掛かるポイントが少なかったからこそ、いかに自分の発想で見つけていくか、気付きを連続させるクリエイティビティが大事だったと。
以前の様に、誰かが言った言葉では賄えない凄く平たんというか、そうだよね〜と納得する文章が中心だったからこそ、苦戦した。

先週まではメモをちゃと取って全体を見れる様にしたら、自然と思いつくと思ったのですが、そんな自動的にはいかないという事に金曜日になって気づけた感じなので、来週は悔いが残さず、納得感を持って文章を書いていこうと。

【今週は何を考えたか】

今週考えてた主なテーマ、命題
・テキスト上でコラボレーションするには
・集中力を保つには

ここから考えてた、思っていた事
4月からずっとこの「テキスト上でのコラボレーション」を考えていて、今週、その答えが少し出たのかなと。

自分が思ったのは、
「分かりやすく、かつシンプルさ」が大事だなと。

そもそもこのコラボレーションとは日本語で「共創」という意味なのですが、なぜこれを考えているのかというと、

一番は「コラボレーション」を出来る人でありたいからです。
つまり、相手の意見を尊重しながら、自分の意見をオープンにして、感情をコントロールする人です。

多様性が良いと言いますが、多様という事は意見も違うのです。
なのでただ多様な人が集まったところで、意思決定は何も上手く行きません。それはただのカオスです。
人と何か新しいモノを創っていきたい、また自分が生きやすくなるために、大事な姿勢だと思うからこそ考えています。

んで、テキスト上での問題点は「コミュニケーション回数」が減ってしまう事です。
それによって、新しい気付きなどが起こりにくくなります。

それを解決するために、だいたいの人が分かる例えなり、言葉や、その要素や定義など、ハッキリさせておく事で、ここから新しい気付きや考えが発展するなと思いました。

この様な事を考えていると、コラボレーションを起こすには、
「コミュニケーション数」×「気付きや発見の量」
が大事なのではないのかと思いました。

【今週は何に悩んだのか】

先週どうすれば集中力を高められるか悩み、とりあえず情報整理とかを”シンプル”にすれば簡単に楽しくスタート出来るのではないのかとか思い、今週スタートしました。

今週は、テーマによってムラがあり苦戦する日々が続き「自分が納得した文章が思い浮かばない」という事に悩みました。

そこで今日思ったのが、「発想力や気付き」が不足したなと。
自由に考えて書いて良いのに書けないのは、何もイメージがないというか、自分の考えの範囲が狭いからだと思いました。

そこで思った今の課題は、
「どう発想すれば、疑問を持てたり、共通点など気付けるのか」という事です。
多分、これに対しては今ある発想に、別の何かを掛け合わせる事で、新しい発想が生まれると思うのですが、
「何を」掛け合わせれば良いのか、ここを来週、考えていこうと思います。

【来週は何をしようか】

▶︎来週の意識
文章に対する発想(疑問・気付き)を増やす。
 →何を掛け合わせるのか考える。

▶︎5月の意識
目的
「自分の武器を作る磨く」
手段
・ファクトをちゃんと洗い出す
・ファクトの意味を考える、浮かび上がらせる
・それが何に繋がるのか、その先どうなるのか考える、
・もっと他の人の視点を参考にして違う視点でファクトを集めてみる。
・かっこうをつけない、貪欲に積極的に

この記事が参加している募集

noteの書き方

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?