マガジンのカバー画像

Special Thanks

57
私のイラストや写真を見出し画像に使ってくださった皆さま
運営しているクリエイター

2023年9月の記事一覧

士業経営の落とし穴【みんなハマる】 第202話 解像スキル

士業経営の落とし穴【みんなハマる】 第202話 解像スキル

解像度を上げるには対象につき、深さ、広さ、構造化、時間の観点から認知スキルを上げるとよいらしい。

なるほど。

認知スキルのアップに余念がないのが人類だ。

そうやって環境変化に適応できたわけだ。

意識してやろうとすると死ぬまで続く修行だ。

Cause、偉大な理由がないと続かない。

読み聞かせ・人権教室

読み聞かせ・人権教室

読み聞かせ・人権教室(4年)がありました。

穏やかに✨

穏やかに✨

毎日を穏やかに、過ごしております

過去のわたし、

問題を取り上げる。

障害を好む(やだー笑)

自分を責める。(罪悪感)

無意識って怖いわね😂

この無意識のくせが、

インナーチャイルドだったり、
過去生からだったり、
集合意識からだったり。

だからと言って、そこもほじくる必要はない✨

ただ自分が今そう「ある」だけ。

自分が「そう」だと気づいて、

ただ今の自分自身を受け入れてい

もっとみる
エリス

エリス

新型コロナの変異株として、エリスが注目されているそうです。

エリスと聞くと、碧い瞳のエリスを思い出してしまうのは、年のせい? w

玉置浩二が石原真理子と不倫していた時期の楽曲でして・・・
作詞家の松井五郎も、それを強く意識して作詞したのだそうです。
※)昔は芸能人の不倫は大目に見られていたのですよ。(本当)
  というか、当事者間の問題でしょ? とは思うんですけどね・・・
  イメージといって

もっとみる
愛は犬、恋は猫

愛は犬、恋は猫

愛は犬、恋は猫
以前会社の先輩から、そんな話を聞いた。

愛ならば、損得なしにその人に忠実につくせる。
常にその人を見守り、寄り添うことができる。

しかし恋は、駆け引きも大事。
甘えてくっついていたかと思えば、ぷいと離れて行ったり、つめたくされたら拗ねたり。
そんなところが可愛かったり、魅力的に感じるものだと。

犬派の私としては、恋だって、犬みたいに一途に尽くしたっていいじゃない。
じゃれあっ

もっとみる