見出し画像

#3 Blog "Aida"の公演・誕生日

みなさんこんにちは☀️

今週のカイロは温度差があります。

今日は33度まで、週末は38度まで

気温が上がる予報🌟

湿気がないので過ごしやすい😊


「アイーダ」の舞台

5月28日、29日は「アイーダ」の

本番が野外ステージでありました。

日が沈む頃、夜7時から始まり、

初日は二人で組む踊りを、

オペラや生演奏でパフォーマンスしました✨

画像1

ここはオペラハウスの劇場への入り口。

床が大理石のようで

光を反射して綺麗です✨💫

画像2

王女の役だったので、

衣装がキラキラでした✨

メイクのビフォーアフター↓

画像4

画像3

ちょっと顔が怖いですね😅

クラスの後、30分ほどあって

本番なので、クラス前に

時間のかかるメイクは済ませておきます💄💫

クラスが終わって、

本番前にまた少しお直しします。

バレエのメイクは今でもなかなか慣れず、

付けまつげを付けるのに

何回か取っては付けてをする日も😂💧

この日はまずまず上手くいきました🌟👌


誕生日

そして、5月31日は誕生日でした。

エジプトで誕生日を迎えるなんて

想像もしていなかったこと。

いい意味で、人生何があるか分からない🌝🌈

一緒に部屋をシェアしている日本人ダンサーに

日本食をご馳走になりました。

(エジプトでは結婚するまでは基本実家なので

一人暮らし用の物件がなく、ファミリー用の物件しかありません🙃)

サプライズもしてくれてびっくり。!

画像5

画像6

画像10

私が認識する中でカイロで唯一、

日本人シェフがいる

「牧野」という日本食レストラン。

大将もとても良い方でたまにお話します。😊

お豆腐や納豆は、日本のように

普通にスーパーには売っておらず

お豆腐は高かったり、香りがイマイチですが

牧野のお豆腐はまろやかで美味しいです🥰

揚げ出し豆腐がお気に入りです✨

日本ではお豆腐、納豆、ソイミートなど

手頃に手に入りますが、カイロでは難しく、

こちらに来てお魚をたまに頂きます。

気を悪くされた方、ごめんなさい。

エジプトで完全なヴィーガンは

ほとんど豆類しかないので、

少しハードルが高く感じます。

オーガニックのお豆腐は一丁で

物価の安いエジプトでも

日本円で500円以上します。

なので普段のお料理は

豆類か、たまにお魚という感じです。

両親に送ってもらった

高野豆腐やソイミートなどを

大切に使うことも😊✨

今は自分のできる範囲で菜食を実践しています🌱

そのため、

最近SNSのプロフィールを少し変えています。


毎週土曜日のマーケット

毎週土曜日にある、

「Zamalek Market」。

地元の野菜、パン、スイーツ

ジャムや蜂蜜。。

色んなお店が週ごとに少しずつ

変わりながら出店されます。

ある日、

無農薬、オーガニックの

ココナッツバターを見つけました💖

画像7

ココナッツが大好きなので

迷わず購入☺️🥥

何に使おうか、ワクワクしながら

考えています💖

ここのお店では、他にも

グルテンフリーの焼き菓子やケーキ

ナッツバター、イエメンのコーヒーなど

いろんなものを取り扱っていて、

また行ってみたいです💕

画像8

このエディブルフラワーの乗ったケーキも

そのマーケットにて。

ローズとピスタチオ、ラベンダーです✨

画像9

色んな種類があり、

1カットで20エジプトポンド。

日本円で140円ほどです🍰

画像11

この日は苺も買いました🍓🍓✨🍀

中まで真っ赤で、甘くて美味しかったです🤤

オペラの敷地内の大きな木の下の芝生🌳

鳥の鳴き声も聞こえて癒されます🍃


日本は梅雨入りでしょうか…?☔️

エジプトでは

年に数えるほどしか雨が降らないので

雨音が恋しくなります🌧

たまに雨音のサウンドを聴きます😆

とっても落ち着くので、

夜ストレッチするときなどにおすすめ🤍🌛


今回も読んでくださった方、

ありがとうございました🌸✨

母が見せてくれた、

わんぱくな幼少期の写真で

お別れしたいと思います😆

ではまた💫

Mamiko✨🌙

画像14

画像13

画像14

画像15


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?