マガジンのカバー画像

日々ムサビ(通信)

17
武蔵野美術大学通信学生の課題の記録を書いています。自分の振り返りとして使っています。
運営しているクリエイター

記事一覧

日々ムサビ(通信)【彫刻Ⅳ】

日々ムサビ(通信)【彫刻Ⅳ】

8月初め。6日間の彫刻Ⅳのスクーリングを受けてきました。

【彫刻Ⅳ】

◯授業の概要
抽象彫刻について、3つの課題A〜Cを通して学ぶ。
課題A:アルプの制作プロセスを学び、写真から抽象形態を導き出す実習とそれを立体にする実習。(石膏型取り)
課題B:ブランクーシの制作プロセスを学び、抽象形態を日常にあるものから見つけ出す実習。(デジタル写真)
課題C:カロの制作プロセスを学び、鉄筋を溶接して言葉

もっとみる
日々ムサビ(通信)【彫刻I 】

日々ムサビ(通信)【彫刻I 】

7月の終わりに彫刻Ⅰのスクーリングを受けました。6日間のスクーリングです。

【彫刻Ⅰ】彫刻Ⅰは塑像と木彫の2つから選択できますが、今回私は塑像を選択しました。
塑像クラスの授業の概要としては、人の頭部を観察して、粘土と石膏直付けで等身大よりひと回り大きな頭部の彫刻を作るというものです。
1日目と2日目は、モデルさんを囲んで頭部のデッサンから始まり、粘土を使って頭部を作っていきました。

3日目の

もっとみる
日々ムサビ(通信)【複合的表現Ⅱ】

日々ムサビ(通信)【複合的表現Ⅱ】

複合的表現Ⅱのインスタレーションのテーマは、「場所から生まれるもの」。
わたしは、その頃起こった電車内で刃物を振り回す事件から、「公共空間の怖さ」といったことを表現しようと考えた。

最終的に完成としたのがこちらの形。十字架を思わせる形に、石膏を使って自分の顔でマスクを作った。ベンチにおいた理由は、、いつでも誰でも使うことができる(=公共性)だと考えたからである。
他には、このような場所に置くこと

もっとみる
日々ムサビ(通信)【版画ⅥとⅦ】

日々ムサビ(通信)【版画ⅥとⅦ】

●「版画Ⅵ」2021.5

「かーごめ、かごめ」
スクリーンプリント 80×80センチ

生まれて初めて、両手で持つのにちょっと苦労するような、大きな制作に取り掛かった。学校にあるスクリーンの枠で、一番大きなものを使わせてもらった。自分の背丈はあるのではなかろうか。一番めの方は交差点の描写に半乾き法を使った。二番めは版にするフィルムをけずってスクラッチをした。

上の画像はスクリーンプリントの元と

もっとみる
日々ムサビ(通信)【版画Ⅳ】

日々ムサビ(通信)【版画Ⅳ】

版画Ⅳの通信課題は、4版種の中から1版種選択し、「空間」をテーマに制作するというもの。空間という言葉は、実際に目の前に広がる空間や、心の中の空間など、様々に捉えることができる言葉だと思いますが、私は普段から自分の内側に目が行きがちなので、心理的な空間を表現しようと考えました。

ドローイングとして以下2点を提出。
ドローイングその1。

⭐︎表現したいポイント
・自分の生活とその中での心も状態との

もっとみる
日々ムサビ (通信) 【イラストレーション課題1】

日々ムサビ (通信) 【イラストレーション課題1】

去年の8月ごろに挑戦した「イラストレーション」の課題1について書きます。

【課題の概要】
◯通信授業課題 1「写真とイラストレーション」
写真の内容をイラストレーションと文章を使って表現する。一見ばらばらに思える「写真」「文字」「絵」を一枚の紙に 構成することで、3 つの表現のバランス感覚を養いながら、イラストレーションの技術を習得する。

【課題の目的】
制作を通じて、イラストレーションでの

もっとみる
日々ムサビ(通信) 【絵画表現Ⅱ】

日々ムサビ(通信) 【絵画表現Ⅱ】

8月の末、「絵画表現Ⅱ」のスクーリングがありました。課題の概要としては、人物を配置し、色彩の構成を意識して、水彩、または油彩で制作する、というものでした。黄色や赤、青などの縦長の布が天井近くからカーテンのように吊るされている前に、座っている白い服を着た女性のモデルさんを描きました。

最終的にはこんな感じに仕上がりました。

実査には女の人はもっと大きいし、布はもっと小さいです。笑 自分なりにデフ

もっとみる
日々ムサビ(通信) 【複合的表現Ⅰ】

日々ムサビ(通信) 【複合的表現Ⅰ】

今年の8月の終わりには6日間の「複合的表現Ⅰ」のスクーリングを受講しました。課題の概要としては、木箱を支持体として、持参した思い出の写真や物などを加えて自己の「内的空間の表出」をテーマに立体作品を作るというものです。

1日目は音楽を聴きながらドローイングを行いました。それによって、音楽という刺激を受け、その受けた刺激を外に出す回路を作る、ということだそうです。アンリ・マティスやワシリー・カンディ

もっとみる
日々ムサビ(通信) 【生涯学習概論】

日々ムサビ(通信) 【生涯学習概論】

学芸員資格取得のため、「生涯学習概論」に取り組みました。課題としては、

あなたの身の回りにある博物館・美術館、また公民館、児童館、図書館といった社会教育施設の中から一つを選び、その館の概要を説明するとともに、生涯学習施設として実際にどのような活動を行なっているか述べよ。また博物館、美術館であれば収蔵品、またその他の館においても立地条件、利用者層といった特徴を生かした生涯学習プログラムを一つ提案せ

もっとみる
日々ムサビ(通信)【複合的表現Ⅰ】

日々ムサビ(通信)【複合的表現Ⅰ】

今回は複合的表現Ⅰの課題に取り組みました。通信授業の課題は1つ。

○通信授業課題「フォト・コラージュ」

1−1「内的空間の表出」をテーマに、写真や雑誌の切り抜き、コピーなど、様々な画像を材料とし、それらを並べたり、重ねたり、変形させたりしながら複合的に組み合わせたフォト・コラージュによる制作をする。また、作品について200〜400字で解説する。

というものです。この課題を受け、作った作品がこ

もっとみる
日々ムサビ(通信) 【絵画表現I】

日々ムサビ(通信) 【絵画表現I】

5月の中頃に取り組んでいた、絵画表現Iの課題についてです。

課題は全部で3つです。

○通信授業課題「線と面」
1-1身の周りにあるもので、線的、面的要素として捉えやすい無機的なものを中心にモチーフを組み立て、「線」による構成を主としてクロッキーする。

1-2「1-1」と同じモチーフを「面」による構成を主としてクロッキーする。

1-3「1-1」と同じモチーフから「線」と「面」による空間構成

もっとみる
日々ムサビ(通信)【絵画表現Ⅱ】

日々ムサビ(通信)【絵画表現Ⅱ】

今回取り組んだのは「絵画表現Ⅱ」の課題。

課題はふたつです。

○「明暗と色彩」 1-1 卓上の静物をモチーフに、光によって生ずる陰影の差と、モチーフ個々の色彩の明度差を同時に比較し、明暗による構成を主としてデッサンする。

1-2 「1-1」と同じモ

もっとみる