見出し画像

『「トナカイよご苦労、ほらごほうびだ」』


世界中を一晩かけてまわって

ようやく僕の仕事が終わった


今年もサンタさんと一緒に

無事に子供たちへ

プレゼントを届けることができた


彼らの喜ぶ顔を僕は

その場でみることができないけど

きっとみんな

よろこんでくれているはず


それが僕のような

トナカイにとっては

なによりのプレゼントだよ


ってちょっと

かっこつけてしまったかな


ほんとうは僕も

サンタさんからプレゼントがもらえる


毎年こうして

世界中の子供たちに

プレゼントを配り終えたら

さいごのさいごに

ごほうびとしてもらえるってわけ


去年は真冬の夜空でも冷えない蹄鉄

その前は遠くまで鳴り響く鈴だった


今年は何をもらえるのかな


「トナカイよご苦労、ほらごほうびだ」


僕は子供たちと同じように

プレゼントの包みを開ける


「気に入るといいが…」


僕は思わず

あまりよくないリアクションを

とってしまったみたい


「そろそろ休んでもらおうかな、とな」


それは蹄鉄や鈴のように

プレゼント配りの役に立つような

品物ではなかったんだ


「その紹介状を見せれば、入れてくれる」


老いたトナカイが

骨をうずめるという噂の牧場


サンタさん直筆の紹介状と

その場所を示した地図が入っていた


「まだ君が続けたい気持ちはわかっている」


ところが僕は今年

同僚のトナカイに遅れをとってしまい

結果として

子供たちへの配布も

遅刻してしまった


サンタの遅刻が

何を意味するかは

子供だったことがあるみなさんは

ご存じだと思う


つまり僕はそういうこと


ありがたく

プレゼントを受け取って


明日からは

牧場でゆっくりさせてもらおうかな


サンタさん

これまでありがとう



















この記事が参加している募集

#スキしてみて

525,489件