マガジンのカバー画像

断想集『東京活断想』

93
説明不要
運営しているクリエイター

#創作

断想:春と一体化してみたい、ヒステリー、人名

断想:春と一体化してみたい、ヒステリー、人名

冬ってネガティブの隠喩として使われますよね。春が来るっていうポジティブな意味合いの対として。

でも実際の春って、そんなにハッピーかね。

わたくしあんまり春にいい思い出がなくてね。花粉症つらいとかそういうのじゃなくて、卒業式で寂しかったり、受験に失敗したり、環境が変わったりってとにかくもう大変じゃないですか。外的ストレスのオンパレードなの。

桜が舞い散るなかを手を広げて深呼吸して、春と一体化し

もっとみる
断想:これ書いてるときものすごく脳味噌がリラックスしているし、楽しいんですよ。

断想:これ書いてるときものすごく脳味噌がリラックスしているし、楽しいんですよ。

わたくしの綴りたいものの最終形態はまだうまく日本語の体裁をなしていなくて、「ぎぎがあぐわるしゅ」というようなかろうじて擬態で表せる程度なのですが。

その擬態語に比較的近いなと思える表現はやはり昨日投稿した拙作のような、極めて原始的かつ情熱的で第三者の介入を許さないものなんですね。

これ書いてるときものすごく脳味噌がリラックスしているし、楽しいんですよ。

元々あまり集中力もないし論理的に深く考

もっとみる
断想:もうきょうはフィクションを書いてる場合じゃないな

断想:もうきょうはフィクションを書いてる場合じゃないな

物騒で悲しいニュースが流れてきましたね。どんな奴がやったのかまだ不明なところも多いですが、言論が暴力で封じられてはならないという誰かの言葉に涙が出そうになりました。

たびたび思うのですが、やっぱりお化けよりヤ〇ザより、節度を失った一般人(?)が怖いですよね。ちょっとしたはずみなのか、長年の物事の積み重ねなのか推し量ることは難しいですが、とにかく日常に危険は潜んでいると。

ふだん私は、そんなとこ

もっとみる