見出し画像

noteの外にいる人からはどう見られている?

こんにちは。

牧 菜々子です。

長くnoteを続けていると…。

noteの外のことが、わからなくなります。

noteの外にいる人からは、どう見られているのか?

大半の人は、こう思っています。

「あぁ、個人で発信する人、増えてるよね。

(私はやらないけど。)」

そして、どう見られているかというと、noteは基本的には「流行りもの」のように見られています。

「自分はやらないけど」

まず、noteを知らない人が、たくさんいます。

そして、noteを知っている人でも、読んだことがなかったり、過去に読んだことがあったとしてもnoteだと意識していなかったりします。

次に、noteを意識して読んでいる人は、広告のない見やすさに、好感を持っています。

読むことは好んでしますが、発信をしていません。

広告がなくて、読みやすい。

個人で発信をしている人が増えていることは、知っている。

でも、「自分はやらないけど。」と思っています。

noteは「流行りもの」に見られている

noteの面白さに気づいて、クリエイターのファンになっている人もいます。

いよいよ自分で発信を始める人もいます。

一方で、noteと距離を置いている人もいる。

noteが人気なのは知っているけれど、「いま流行っているだけ」と思っている人です。

noteを始める人が急増しているのは事実。

ただ、やがて減るだろうと思われている。

つまり、「流行りもの」に見られている、ということです。

止められない世の中の潮流

世の中の潮流として、noteがメインのプラットフォームになる。

この流れは、時代背景からいって、止められない。

そう確信している人は、広い世の中全体からすると、少数派です。

個人が発信をすることが主流になるだろうことはわかっていても、それはnoteだけの話ではないと思っている人も、多いわけです。

noteの中にいると、外の人からはどう見られているのかが、わからなくなりがちです。

とはいえ、よく考えてみると、うなずける部分もあります。

自分の資産にするなら同時並行が必要

たしかに、noteで記事を蓄積しても、自分の資産にはならない。

noteは、場所をお借りしているだけです。

自分の資産にするなら、同時並行が必要です。

noteの、トレンド性、「流行りもの」の側面というのは、そのことを教えてくれます。

だからと言って、「新しいことを考えたほうがいいですよ」というアドバイスはいりません。

ここにいる人たちは、新しいことを常に考えているから、noteに入って来たわけですから。

これから、もっともっとnoteが大きくなるのは、止められない流れです。

個人の発信、交流のための、プラットフォームとして。

noteを始めるのに「遅すぎる」ということは、決してないのです。


「noteでフォロワーもスキも少ないのに有料記事が売れる!」はこちら↓

「note内で売上を上げるまでの間に私が経験したこと」はこちら↓