見出し画像

「余裕はありますか?」

こんにちは。

牧 菜々子です。

「余裕はありますか?」

そう聞かれて、「最近むしろ余裕が出てきた」と答える人は、思った以上に多いのではないでしょうか。

どうしてかというと、今は、多くの人が、何かをやめているタイミングだからです。

余裕がある人は何かをやめている

何かをやめると、その分、余裕ができます。

常に余裕がある人は、やめるものを決めているものです。

現に、大きな成功を収めている人は、犠牲にしているものも大きい。

いろいろなものを諦めたり、やめたりしているのです。

今、余裕が出てきた人が思った以上に多いのも、何かをやめているタイミングだからです。

新しいことを始めているから

では、なぜ、今何かをやめている人が多いのでしょうか?

それは、時代の変化によって、「新しいことを始めざるを得ないから」です。

別の新しいことを始めているから、それまでやっていたことをやめているのです。

たとえば、今、noteをやめている人はたくさんいます。

もちろん、「noteを今から始める」という人もいますが、意外とやめている人も多い。

その人たちはnoteをやめて何をしているのかというと、すでに始めていた別の新しいことにシフトしているのです。

新しいことを始めていたから、タイミングが来た時に、noteをやめている。

そのことによって、余裕を持てるようになっていっているのです。

新しいことを始めると余裕ができる

今だけではありません。

これから先も、「余裕はありますか?」と聞かれて、「あります」と言えるためには、常に何かをやめていかなければなりません。

常に何かをやめていくためには、どうしたらいいか?

それは、新しいことを始めていくことです。

新しいことを始めていくと、結果的には余裕ができるのです。

「新しいことを始めたら、もっと忙しくなる」ではないのです。

確実に、その分、余裕ができます。

これは、深く納得していただける方も多いのではないでしょうか。

これから先、余裕がなくなりそうになった時。

新しいことを始めることが、自分を救ってくれるのです。