マガジンのカバー画像

日常の暮らしと思考

284
ありふれた日常。その当たり前の日常を過ごせることが幸せでならない。毎日の暮らしの中での気づきや、思考することのまとめ
運営しているクリエイター

2023年4月の記事一覧

情報の海で見つける魚

情報が溢れて久しい。 たった20年前は欲しい情報を探すことが至難の業だった。 「情報」を…

まえまき
1年前
11

一度「獲得」したものは失わないが・・

獲得しても失うものもある。 だけど、獲得したら失わないものに目を向けてみた。 きっかけは…

まえまき
1年前
7

時間に支配されてた割に。夫からのキラーパス。

昨日こんな記事を書いた。 時間には2つの捉え方があり ①客観的で誰もに平等のクロノス時間 …

まえまき
1年前
11

30年近く、幼馴染からギフトをいただいて

ご夫婦で継続的にタロットセッションを受けてくれているお二人。もう半年になるだろうか。奥さ…

まえまき
1年前
26

「迷う」ことで何を得るのだろう

あなたは即決派?熟考派?それ以外? そもそも、人には向いている選択の仕方がある。 私だと…

まえまき
1年前
15

肉塊と向き合って感じること

ピンポーン! スタエフライブ中(しかもお相手はコラボライブが初)に自宅チャイムがなる。そ…

まえまき
1年前
15

博識な夫が教えてくれる『時間の存在』

少し前から『時間』の概念にハマってる私。 学んだものは、まず夫にアウトプットするのが癖。先日ランチデートで話をしていたら、夫が教えてくれた。 時間は存在しない 時間は一方向に進んでいない 過去から未来に続いているわけではない 時間の最小単位はプランク時間という 時間は細切れで連続性はない なんて博識!えっ、常識なのかな。私は知らないよ! ちょっと(かなり)めんどくさい相手でもあるのは事実だけど、何か一つ聞いただけで、様々な情報が返ってくる。私のレベル感にも合わせてくれて

モーニングを頼まない贅沢

朝、外で作業をしたいなと思い立ちカフェを探す。外国人観光客に圧倒され、いつものカフェにも…

まえまき
1年前
15

『感じる』をシェアしたい

東京からの来訪者が楽しみで、1時間半も並んで出町ふたばの豆餅をゲットした週末。 鴨川のそ…

まえまき
1年前
10

朝から100人の列に並んで買ったもの

東京からお友達がくる!朝!ということで、出町柳の「ふたば」@京都さんまで足を運んで、豆餅…

まえまき
1年前
19