見出し画像

朝から100人の列に並んで買ったもの

東京からお友達がくる!朝!ということで、出町柳の「ふたば」@京都さんまで足を運んで、豆餅でも食べながらお花見でもしようと予定した。

予約しなきゃかなり並ぶよね〜

と思ってたのに、気づいたら営業終了時間✕2日間。前日夜を迎えてしまった(どんまい)。

まあ、ふたばの店員さんは超絶スピーディに会計してくれるし、並んでも30分後くらいかなと甘くみていた。



そんな時、娘の昼間の言葉を思い出す。
「きょうねー、パパとおだんごたべた。わけわけしたよ。」

あれ、もしかしてふたば行った?と聞いてみると、9時半の時点で100人程度の列になり買えなかったと。

なんと!!


因みに、ふたばの豆餅は夫の大好物。お店の前に3列並んでも足りず、道路を越えて並んでたよと写メを見せてもらう。

しまった。これはアウトじゃないか。



ということで、せっかく東京&大阪から来てくれる方がいるし、早めに出かけようと9時前にはお店に到着した今朝。

70人くらいかなと最後尾を確認すると、すでに道路を渡ったところまで行列!!100人はくだらないだろう、どんどん後ろにも列をなす。地元に愛されているお店。近隣に配慮しながらの顧客対応が大切ですしね。

ここまでnoteを書いてようやく道を渡った。うん、ここで後70人。(朝9:30時点)



朝9時で100人並ぶ人気店。すごい。

朝は種類が豊富

日差しも強くなってきたので、この辺で終了。ふたばの豆餅が美味しいことはわかっているので、美味しさだけ表現しますよ。


このあと間違って開けてしまった人へのおみやげ。えっ?なんで私、あけたの?ごめんなさいー


季節限定いもあん!自然な甘みー


みなさま、ぜひ予約していってください。
すぐ買って帰れますから。

お花見落ち着いたらもう少し人も落ち着くかな?今日の待ち時間は1時間半でした(驚)

それにしても、並ぶの嫌いと思っていたが、ぼんやり一人で考える時間だったり、noteのネタになるから、まっいっかと思えるね。
自分のためだったら絶対並びはしないけど(笑)喜んでもらえるのが分かってたからこそ苦もなかったんだよね。

桜吹雪の中で友と食べた餅は格別だった。



この記事が参加している募集

#おすすめギフト

6,030件

#おいしいお店

17,576件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?