マガジンのカバー画像

日常の暮らしと思考

284
ありふれた日常。その当たり前の日常を過ごせることが幸せでならない。毎日の暮らしの中での気づきや、思考することのまとめ
運営しているクリエイター

2022年7月の記事一覧

伝え方が大事って耳タコだけど、肝心の伝え方を理解してなかったんだよね

トイレ、きったない(汚い)! トイレ、汚れてるよ! 同じ『汚』という漢字、意味も類似とし…

まえまき
1年前
19

ちょっと空を見上げてみてごらん

昨日は下賀茂神社の方面まで足をのばした。 祇園祭が終わり、人通りも落ち着いた平日のお昼間…

まえまき
1年前
20

365歩のマーチ。名曲の名曲たるゆえん

保育園のお迎え。まあまあ大きな声で水前寺清子さんのモノマネもしながら三百六十五歩のマーチ…

まえまき
1年前
15

足を運ぶことで好きなモノが増える

今回の旅行で買いたかったものが ペアマグカップとペアTシャツ。 Tシャツは、美ら海水族館で…

まえまき
2年前
16

あなたの「ありがとう」は純度何パーセント?

この2週間、我が家をにぎわせた桃がお役目を終えた。食べ切った。桃が大好物の娘に「これ、本…

まえまき
1年前
21

ポジティブ変換機能を使用せずとも、良き一日になる秘訣

13キロの娘の運搬が終わったぞー! と鰻屋さんの看板を覗くと 【本日は完売しました】の貼り…

まえまき
1年前
13

地元大分の郷土料理だんご汁、実家のだんご汁

食べるのが大好き。 けれども作るのは嫌い。 そんな自分にとって #私のイチオシレシピ は無縁の世界のはずだった。 母から一通のラインが届くまでは。 「今年のカボチャ、甘い、大きい、だんご汁最高」 だんご汁とは地元大分県の郷土料理の一つ。 様々な野菜に味噌ベースの味付けと小麦粉をこねた団子が一般的。 だが我が家のだんご汁は違う。 カボチャ&鶏肉のみ。 カボチャと鶏肉の素材がモノをいうシンプルなレシピ。 夏の甘いカボチャと、噛み応えとダシの出る地鶏。できればちょっ

同期は特別。稀有な存在。

大好きな同期に会ってきて、 夜も大好きな同期たちに会いに行く。 自由でパワフルで 猟奇的な…

まえまき
1年前
9

表の顔と裏の顔をつなぐ勇気

自分の中にある表と裏の顔。 誰にでも2つや3つはありそうな。 10年かけて表と裏をつなげて…

まえまき
1年前
16

好きな人はこうして広がっていく

先月末も書いたが、わたし、 noteで好きな人を探す旅をしてる。 無数にある素敵な作品の中で…

まえまき
1年前
31

トイレの貼り紙

古くからある定食屋さんのトイレの貼り紙。 「いつもキレイに使っていただきありがとうござい…

まえまき
1年前
15

失敗が減ってきたのは、チャレンジが減ってる証

今週は沖縄旅行の余韻に浸りきる予定だったけれど、日常への引き戻し力の強いことよ。 今回丸…

まえまき
2年前
12

目的を細かくすり合わせなかったことでの失敗

今回の沖縄旅行。 この週末しか、夫との予定があわなかったから、この日程にしたことは覚えて…

まえまき
2年前
5

台風になったってよ

台風直撃の沖縄。 あれ、梅雨明けたんじゃなかった? 明けたから台風? 元々、曇時々雨の予報を眺めていたにも関わらず、いつの間にかオール雨になってる天気予報。  あれ?曇ないのに?  なんと熱帯低気圧が発生するとのこと。 おお、突如出現パターン… 全然嬉しくない‥ も束の間、次に予報を見たときは 「台風に変わるかもしれません」。 オー・マイ・ゴッドーー。 そして次に見た時は   アイレーになってた。 台風となり、お名前ついてたね。 まぁ仕方ない。 到着