見出し画像

子育て知恵袋―モグモグのススメ②0歳児

11/1(月):子育て知恵袋⑤
寒くなって来ましたね。
身体を大切に、季節の移り変わりを楽しみたいですね。

さて今日は、前回に引き続き子どもさんの食事の進め方のポイントを…
今日は0歳児さんのお食事について知って欲しいこと等をお伝えします。
パパ&ママが楽しむ気持ちで、食事の時間を迎えられますように…

ポイントは離乳食スタート前!

離乳食をスタートしていなくても、赤ちゃんがご機嫌な時は、パパ&ママのお食事の席に参加させてあげてください。
楽チンなイスにお食事風景が見えるように座らせて「もうすぐしたら○○ちゃんも一緒に食べようね」なんて声をかけながら…
すると、赤ちゃんの手は口元に移動し、よだれがトローン。
これで「ご飯時間」への下準備はOK!
よだれが出るって、とっても大切です。

食事=練習。ゆるっと楽しく、ドーンと構える

この頃の食事は、まだまだミルクが栄養の中心。食べられなくても大丈夫。
食感を経験し「こんな感じか…」を積み重ねてくれています。大丈夫!
あと、「昨日食べた」の経験を鎖にして自分や赤ちゃんを縛らないこと。
「今日は食べない」なんてあるあるです。
「あとはミルクに頼も!」って気持ちで🎵

離乳食に武器を作る

ミルクがあるから大丈夫!といっても食べる量が少なかったり、偏りがあると心配になっちゃうのも親心。
気持ちを軽くしてくれる一品を味方につけましょう。
いっぱい野菜を刻んだスープを作り、水分はそのスープで…などのアレンジをすれば、
「固形の野菜は食べれなかったけど、野菜の栄養はとれてるから!」とお守りになりますよ。

「イヤイヤ」の原因を探る

口に食事を運ぶ前からグズグズ…口に入れたらギャーン!なんてことはありませんか?
その場合、食事とは別の部分でつまずいているかも?!
(例)慣れないエプロン→「気になる!遊んでみよ!」「あついわ!」「くるしい!」「なんかシャリシャリ音がする!何?」
(例)慣れないイス→「何で抱っこやめたん?」「動かれへん!こわっ!」
なんて、赤ちゃんがプチパニック中かも?

声をかけながら準備する。
一度エプロンをはずして、きつくないか確認する。
直接首に当たらないようにタオルを間に挟んでみる…などなど、不快を取り除いてみてもいいかも?

特に着るタイプのエプロンは素材感が嫌だったり、動くとお腹のポケットが動いたり…慣れるまで時間のかかるお子さんは意外と多いです。

パパもママも、訳の分からない中でのスタート。
肩の力を抜いて、悩みそうになったら子どもよりも、まずはパパ&ママが美味しいものを食べちゃいましょう❤️
ご飯を食べさせてくれる人から「悲壮感ビーム」が出ちゃうと、赤ちゃんもソワソワしちゃいますよ。
一番に機嫌をとるのは自分自身でいきましょうね。
毎日をがんばるパパ&ママに笑顔がありますように✨

最後まで読んで頂いてありがとうございます✨
来週は1歳児さん編!
お気軽にスキ!フォローしていただけると、幸せ&夫に自慢できます😁
よろしくお願いします!
また、明日から水曜日も更新しようと思います。是非明日も覗きに来てくださいね🎶




この記事が参加している募集

子どもに教えられたこと

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?