マガジンのカバー画像

ほぼ毎日更新│「読むだけでIT業界の動向が分かる」マジセミ

2,148
「読むだけでIT業界の動向が分かる」マジセミのセミナー案内マガジンです。ほぼ毎日更新しています!
運営しているクリエイター

2021年5月の記事一覧

介護保険法改正と、補助金制度を利用した介護現場のICT化について

介護保険法改正と、補助金制度を利用した介護現場のICT化について

こんにちは!マジセミ寺田です。

いつも、「読むだけでIT業界の動向が分かる」マジセミのセミナー案内マガジンご覧いただき、ありがとうございます!

今回は、介護保険法改正と、補助金制度を利用した介護現場のICT化について解説するセミナーを企画しました!

2021-06-15(火)16:00 - 17:00参加できなかった方にも、以下のサイト開催1ヶ月後に動画・資料を公開します!※セミナーによって

もっとみる
プロジェクト管理におけるタスクの抜け漏れを防ぐ方法

プロジェクト管理におけるタスクの抜け漏れを防ぐ方法

こんにちは!マジセミ寺田です。

いつも、「読むだけでIT業界の動向が分かる」マジセミのセミナー案内マガジンご覧いただき、ありがとうございます!

今回は、プロジェクト管理におけるタスクの抜け漏れを防ぐ方法について解説します。

2021-06-03(木)13:00 - 14:00参加できなかった方にも、開催1ヶ月後に動画・資料を公開します!※セミナーによっては非公開の場合もございます。了承下さい

もっとみる
利用者の負担増を少なく、PPAPから脱却する方法

利用者の負担増を少なく、PPAPから脱却する方法

こんにちは!マジセミ寺田です。

いつも、「読むだけでIT業界の動向が分かる」マジセミのセミナー案内マガジンご覧いただき、ありがとうございます!

今回は、利用者の負担増を少なく、PPAPから脱却する方法について解説します。

2021-06-02(水)13:00 - 14:00PPAPとは?"Pre send Password file After send Password" の略語で、添付フ

もっとみる
スマートグラスの米国最先端事例(製造業で加速するDX)

スマートグラスの米国最先端事例(製造業で加速するDX)

こんにちは!マジセミ寺田です。

いつも、「読むだけでIT業界の動向が分かる」マジセミのセミナー案内マガジンご覧いただき、ありがとうございます!

今回は、米国におけるスマートグラスの最先端事例についてご紹介します。
製造業の方必見です。

2021-06-10(木)10:00 - 12:00製造業で加速するDX近年、多くの製造業企業にDX推進部門が設置され、AI・IoT等の最新技術の導入によるD

もっとみる
いまさら聞けない、Microsoft365導入後のログ運用の落とし穴とは?

いまさら聞けない、Microsoft365導入後のログ運用の落とし穴とは?

こんにちは!マジセミ寺田です。

いつも、「読むだけでIT業界の動向が分かる」マジセミのセミナー案内マガジンご覧いただき、ありがとうございます!

今回は、Microsoft365導入後のログ運用について解説するセミナーを企画しました!

2021-06-09(水)16:00 - 17:00Microsoft365を導入後、サイバーセキュリティ対策は充分か?リモートワーク時代に利便性の高いMicr

もっとみる
データサイエンティストとは?

データサイエンティストとは?

こんにちは!マジセミ寺田です。

いつも、「読むだけでIT業界の動向が分かる」マジセミのセミナー案内マガジンご覧いただき、ありがとうございます!

今回は、データサイエンティストについて徹底討論する対談セミナーを企画しました!

2021-05-27(木)19:00 - 20:30・内製化か?アウトソースか?
・育成とキャリアパス
・ツールでデータサイエンティストは不要になる?

といったテーマに

もっとみる
BtoC向けの認証基盤入門(仕組みと構成技術)

BtoC向けの認証基盤入門(仕組みと構成技術)

こんにちは!マジセミ寺田です。

いつも、「読むだけでIT業界の動向が分かる」マジセミのセミナー案内マガジンご覧いただき、ありがとうございます!

今回は、BtoC向けの認証基盤入門(仕組みと構成技術)について解説するセミナーを企画しました!

2021-05-25(火)16:00 - 17:00コロナとDXの影響で、ECに進出する企業が増加コロナ禍を機に新たにEC展開を始めた事業者や、今後EC化

もっとみる
日本交通は、なぜSlackやTeamsではなく、オープンソースのMattermostを導入したのか?

日本交通は、なぜSlackやTeamsではなく、オープンソースのMattermostを導入したのか?

こんにちは!マジセミ寺田です。

いつも、「読むだけでIT業界の動向が分かる」マジセミのセミナー案内マガジンご覧いただき、ありがとうございます!

日本交通は、ビジネスチャットとしてSlackやTeamsではなく、オープンソースのMattermostを採用しました。

なぜSlackではなかったのか、Mattermostに対する不安はなかったのか、など、日本交通株式会社 システム担当部長 岡村様が

もっとみる
バーチャル空間でのWebセミナー体験

バーチャル空間でのWebセミナー体験

こんにちは!マジセミ寺田です。

いつも、「読むだけでIT業界の動向が分かる」マジセミのセミナー案内マガジンご覧いただき、ありがとうございます!

今回は、いま話題の「oVice」をつかって、バーチャル空間でのWebセミナー体験をお届けします!

2021-05-26(水)16:00 - 17:00Webセミナーは、「聞くだけ」になってしまうのか?これまでのWebセミナーはどうしても「聞くだけ」に

もっとみる
プロダクトを作ったけど、どう売ればよいのか?(マーケティング&セールス入門)

プロダクトを作ったけど、どう売ればよいのか?(マーケティング&セールス入門)

こんにちは!マジセミ寺田です。

いつも、「読むだけでIT業界の動向が分かる」マジセミのセミナー案内マガジンご覧いただき、ありがとうございます!

新規事業に取り組まれているSIer、IT企業も多いと思いますが、そんな方向けのマーケティング&セールス入門セミナーを企画しました!

2021-05-20(木)16:00 - 17:00新規事業に取り組む、SIer/SaaS企業の事業責任者必見「ニュー

もっとみる
2021年 国内IT 10大予測セミナー(第2回のテーマは、エッジインフラ、OPEXモデル、高速データ処理)

2021年 国内IT 10大予測セミナー(第2回のテーマは、エッジインフラ、OPEXモデル、高速データ処理)

こんにちは!マジセミ寺田です。

いつも、「読むだけでIT業界の動向が分かる」マジセミのセミナー案内マガジンご覧いただき、ありがとうございます!

2021年 国内IT 10大予測セミナー、第2回のテーマは、エッジインフラ、OPEXモデル、高速データ処理について解説します!

2021-05-20(木)16:00 - 17:002021年IDC国内IT市場10大予測とは?ITコンサルティング会社の

もっとみる