マガジンのカバー画像

エッセイ

316
妻、ゆかりちゃんの天然ボケ中心にしたいところですが、それ以外のエッセイも、ここにまとめます。 紀行文も、たぶん、ここに入れます。
運営しているクリエイター

2023年11月の記事一覧

自分で自分の背骨を、お腹側からと背中側から同時に(イイ感じで)押して、正しい位置に治せるのです

この記事の続きです。 その前の記事のリンクは貼りません。 最初から読みたい方は、マガジンを作りましたので、そちらからどうぞ。 ◆IAP呼吸法『スタンフォード式 疲れない体』という本で紹介されている、IAP呼吸法をご存じでしょうか。 サラタメさんの動画や、その他いくつかのYouTubeで観ました。 健康に良い。 腰痛にも良い。 そう解釈しましたので、実践したのです。 僕は、眠る直前に、ベッドで仰向けになった状態で行なっています。 息を吸って、お腹を膨らませます。 ◆

腰痛に悩む方は、まずは【トムソンベッドのある接骨院】に、行ってみてはいかがでしょうか

この記事の続きです。 その前の記事のリンクは貼りません。 最初から読みたい方は、マガジンを作りましたので、そちらからどうぞ。 ◆再発右脚に痺れが出ました。 僕の場合、右脚の外側に出ます。ヒザから脛へヒンヤリとした感じになり、時折ピリピリするのです。 あ、あの感覚だ。 と、すぐに分かりました。 椎間板ヘルニアの症状です。 10年間忘れていた感覚です。10年間感じなかった感覚です。 でも、脳は記憶していました。18年間もの長期間にわたって悩まされた痛みを思い出しました。

だからサッサと手術しろよって言ったじゃん!なんて言わないよ絶対~~~!

この記事と、 この記事と、 この記事と、 この記事の続きです。 でも、今回の記事だけでも、内容が理解できるように書きます。 ◆これまでのあらすじ僕は、18歳から20年間、椎間板ヘルニアによる腰痛に悩まされ続けてきました。 38歳の8月には、手術の予定でした。予約をしてあったのです。 しかし、その春。 ついに動けなくなり、救急車で藤沢市民病院に運ばれました。 椎間板ヘルニア手術を予約していた病院ではないものの、辛い痛みから1秒でも早く逃れたく、僕は手術をお願いしまし

もし、今でもこの検査があるのならば、患者は担当医に、終始満面の笑みで接するべきである!

この記事と、 この記事と、 この記事の続きです。 でも、今回の記事だけでも、内容が理解できるように書きます。 ◆これまでのあらすじ僕は、18歳から20年間、椎間板ヘルニアによる腰痛に悩まされ続けてきました。 38歳の8月には、手術の予定でした。予約をしてあったのです。 しかし、その春。ついに動けなくなり、救急車で藤沢市民病院に運ばれました。 椎間板ヘルニア手術を予約していた病院ではありません。 辛い痛みから1秒でも早く逃れたく、僕は手術をお願いしたのですが、担当医は

患者の心を傷つける看護師(若い女性)に、己のモットーを貫く担当医

この記事と、 この記事の続きです。 救急隊員の方が玄関のインターホンを押してから、だいぶ待たせて、やっと僕は玄関を開けます。 玄関に突っ伏しました。 人生で初めて担架に寝ました。ストレッチャーってヤツに乗せられました。 (また担架で、救急車に移動か)と思ったら違いました。 ストレッチャーは、脚が畳まれるのかな。そのまま救急車に入っちゃうのです。 救急車が向かったのは、藤沢市民病院です。 当時僕は、湘南の藤沢市に住んでいたのです。 ◆担当医のモットー担当してくださ

僕の背中には約1センチの傷跡があります! 僕は見たことないんですけど、絶対にあります!

僕は腰痛持ちです。 ですが、今は、ほとんど痛みで悩むことはありません。 腰痛で悩んでいる方のために、僕のケースを記事にしてみます。 あくまでも、僕の実例です。 万人に役立つとは思えませんが、そこはどうか、ご了承願います。 ◆激痛社会人になったばかりの18歳。 このとき、凄い痛みに泣かされました。 立っていても痛い。 座っていても痛い。 寝てても痛いのです。 少しマシになるのが、正座して頭をヒザにつけて丸くなる姿勢でした。 でも厄介なのは、毎回この姿勢で楽になるワケで

僕はその朝、何度も「うりゃあーーー!」と叫び、絶望を乗り越えました!

この記事の続きです。 僕は、8月に予約した、椎間板ヘルニア手術専門の病院には、行かなかったのです。 その年の春に、別の病院で手術を受けました。 ◆尿意朝、目覚めたのに起き上がることができませんでした。 起き上がるための初動で、腰に激痛が走るのです。 そのうち痛みは軽くなるだろうと、そこまで深刻に考えてはいませんでした。直面している問題はお漏らしの危機でしたし。 尿意で目覚めたので、いち早くトイレに行きたいのです。 5分経過すると尿意がヤバくなりました。 でも、立ち上が

ジオラマって、なぜ、心を奪われるのだろうか? テールライトは、なぜ、センチメンタルを誘うのだろうか?

3年と少し前、妻のゆかりちゃんとリニア・鉄道館に行きました。 リニア・鉄道館に向かう車中で、ゆかりちゃんが、 「わたし、かるく鉄道オタクなんやて~」 と言いました。 リニア・鉄道館には、メッチャ素敵なジオラマがありました。 僕は、ジオラマって大好き! できれば、作る側の人間になりたい! たった今、知りました。 このジオラマ、とても素敵な動画もあるのです。 「超電導リニア展示室」に行きました。 ここは、リニアの説明ブースです。 リニアモーターカーは磁石を利用す

国分徹郎は志保に本心を語らないが、僕は妻に本心を語れない…(書いちゃうけどね)

この会話は、漫画『Dr.クマひげ』(原作:史村 翔 漫画:ながやす巧)の、序章のセリフです。 名作ですが、新品は購入できないと思います。 Amazonはコチラ 僕は数年前に、全5巻(中古品)を購入しました。 将来、購入できないかもと思ったからです。 何十回と繰り返し読んでいます。 今も、序章、第1話、第2話と読んで、そして号泣しました。 いつものことですが、(娘に読ませたい)と、強く思いました。 娘はもう、26歳と24歳。まだ遅くはないけど、できれば、中学生か高校生

「話が長い」と思っても、「ナゲェ~」とか「まだ続くの?」などとは言わずに、苦笑いに持って行きましょう

妻のゆかりちゃんが、メッチャ気に入っているセリフをご紹介します。 🍀🍀🍀 ゆかりちゃんが質問してきました。(どんな質問だったかは忘れました) 僕は、その質問に熱を込めて答えました。(どう答えたかも忘れました) 解説の途中なのに、ゆかりちゃんの顔からは興味関心が消えています。 質問をしておきながら、そんな態度はアカンだろう、と僕は思いました。 「ふん、ふん」と相槌を打って、ゆかりちゃんは聞いているフリをしています。 でも、もう聞く気が失せているのはバレバレです。 ゆか

時に英語に聞こえる東濃弁は、実は2段階あるみたいで、「そう」は、正しくは「ほ」のようだ。

妻のゆかりちゃんが、 「for get now」 と言った。 「フォー ゲット ナウ?」と、僕は聞き返した。 ゆかりちゃんはキョトンとした。 「今、ホウゲナって言ったよね?」 1.5秒間があって、 「ああ、『ほうげな』って言った」と、ゆかりちゃんが認めた。 「その『ホウゲナ』って何?」 「地元の言葉で『そうでしょ』とか『そうなんだぁ』という意味だよ~」 「フォー ゲット ナウっていう、英語を言ったのかって思ったよ」 「にゃはははは~~~! それイイねぇ~!

僕の妻は『管理者型』で、20代の写真はめっちゃイキってた!

妻のゆかりちゃんも、これを、やってみたようです。 「私、管理者だって~」と、ゆかりちゃんが言ったのです。 管理者型は、このような性格です。 ・誠実な人間である これは、その通りです。ゆかりちゃんは誠実です。 ・建前ではなく本音を語るタイプ これも、全くその通りです。ゆかりちゃんは本音を語ります。 注目も求めません。 むしろ、目立たないように心掛けています。 派手でもありません。 ハイレグ水着で足を組んだイキった顔の写真から、20代の頃のゆかりちゃんを想像すると

優しさの地域差を言語化してみました

少し前に投稿した記事を書いている途中で、書きたくなった思考です。 その時の記事の主題ではなかったので、別記事にしました。 地域性について語ります。 僕は、学者ではありませんので、僕の経験値を語るだけです。 ◆僕の知る地域1.故郷 岩手県宮古市で、18年間過ごした感覚を語ります。 38年前以上昔の記憶です。 2.関東 東京都下、埼玉県、茨城県、神奈川県に、合計すると約30年間暮らしていました。 3.尾張 愛知県春日井市に越してきて、約8年間が経ちました。 妻のゆか