見出し画像

長女のオリジナルキャラクター【子どもたちとの毎朝#172】

2022年6月23日 曇り

絵を描くことや造形が好きな子どもたちなので、兼ねてより、姉妹のオリジナルグッズを作って、自分で身につけたら楽しいだろうなーと思っていた。

Tシャツやらバッグやら様々なグッズを1個単位で作れる便利な世の中だ。

既製品を買うのもいいが、自分で好きなものを作れて身につけられるのよくない?と提案すると、「Tシャツはどうかなー?と思うけど、バッグとかいいかもね」と長女。

「この子とかどう?」と、早速イラストを見せてくれた。

聞くと「カーレット」という長女のオリジナルキャラクターだそうだ。

たくさんの女の子の絵を描いているが、名前がついたのは初めて。

隣のページにも女の子のイラストがあったので、「こっちの子も洋服が違うカーレットってことだね?」と聞くと、「違うよ」と。

「目の色が違うでしょ。この子の名前はつけてない」とのこと。

確かに。
失礼しました。

「カーレットちゃんもいいね。バッグにしたいなーってデザインができたら教えてね」と言うと、「カーレットじゃなくて、絵の具をバーって塗って芸術にしたやつでもよさそうだね」と長女。

いいと思います。
完成が楽しみである。



今朝は、多少急かすことはあれど、昨日同様やや早めの準備で出発できた。
問題ない。

長女とお別れして保育に着くと、次女は、お決まりと言わんばかりにお別れの時「行かないで」と、急に暗い顔になった。

昨日と同じ先生がちょうど来て「あれれ?」と声をかけてくれた。

先生が「今日はどこからお見送りする?」と次女に問うと、昨日と同じ場所を指さした。

昨日と同じことが起こると思って、次女は手を振りながらもう笑っている。
昨日同様、一度行ったふりしてまた顔を出したら、昨日より笑ってくれた。

この記事が参加している募集

#子どもの成長記録

31,361件

#育児日記

48,488件

いただいたサポートは、もちろん未来ある子どもたちへ投資します。 もしサポートをいただけたら、具体的にどう子どもたちに投資し、それによってどう子どもたちが成長していったかの記録をしていくのもいいかもしれません。