見出し画像

お姉ちゃんは人気者?【子どもたちとの毎朝#106】

2022年3月16日 晴れ

昨日の『おみせやさん』、たいそう楽しかったようで、なにより。
昨夜帰宅すると、子どもたちが寝室に向かうまでの少しの間、テンション高めで話してくれた。

連絡帳でも、姉妹それぞれの様子について、先生方が丁寧に書いてくれていた。
先生、ありがとうございました。

それによると、どうやら次女のクラスにおいて、宝石屋さんを運営していた長女は人気者だったようだ。
宝石屋さんがキャッチーだったのもあると思うし、「◯◯ちゃん、◯◯ちゃん」と、長女がよく話しかけられていたんだとか。

長女に聞くと「そう、3人ぐらい一気に、◯◯ちゃんこれ欲しい!って言ってきて大変だった」と言った。

次女の連絡帳には、それを受けて、次女は嫉妬したのか「◯◯(次女)の◯◯(長女)だよ!」って、言っていたんだって書かれてた。
実に微笑ましい。

姉妹に「そうだったんだね、◯◯(長女)は、小さい子にも優しいからな。でも、◯◯(次女)もたくさん買ってるじゃない。楽しかったんでしょ?」と聞くと、次女は首をふった。

姉妹は、なんだか貴重な経験をしたようだ。
引き続きヒトに優しく、素直に大きくなっていってください。

今朝は、次女が唐突に「◯◯(次女)、保育園大好き!」って言った。
「なんで?」と聞くと、「ブロックと、お散歩が楽しいから」だって。

「そうなんだ、楽しくなってよかったね」と言うと、今度は長女が、「◯◯(長女)は、全然お散歩好きじゃない」って言った。
「なんで?」と聞くと、「すぐ山行くから。山好きじゃないんだよ」だって。

「そうなんだ。でも保育園のお散歩でたくさん山に行くから、◯◯(長女)も◯◯(次女)もすっごい足腰強くなったよね。お休みの日に、◯◯(長女)と◯◯(次女)とお散歩すると、こんなに歩けるんだって、パパけっこう驚くよ」と伝えると、まんざらでもない表情をしていた。

この記事が参加している募集

#子どもの成長記録

31,609件

#育児日記

49,460件

いただいたサポートは、もちろん未来ある子どもたちへ投資します。 もしサポートをいただけたら、具体的にどう子どもたちに投資し、それによってどう子どもたちが成長していったかの記録をしていくのもいいかもしれません。