見出し画像

まだ本調子じゃない?次女【子どもたちとの毎朝#180】

2022年7月5日 晴れのち雨

寝起きめちゃくちゃ不機嫌な次女。

どうしたんだろう?ってくらい、ママがなにか声をかけると、怒った調子で返事をしていた。

私の方がそろそろいい加減にしなさいよってなことを言いそうになったが、ママは落ち着いて対応していたのでよかった。

まだ体調が万全でないことが影響しているのかな?
心配。

今朝の身支度は大変になるんだろうなー、声かけたら私も怒られるかなーと、恐る恐る次女に「そろそろご飯食べようか?」と声をかけると、「パパの上で食べる」としおらしい。

ホッ。

あとは、お薬の関門をクリアすればというところだが、夜にママとお薬を飲むとき、youtubeで『ムシバイキンたいそう』の動画を観ながら飲んでいることを思い出し、「動画観ながら飲む?」と聞くと、こちらもなんなくクリア。

ホッ。

寝起きのあれはなんだったんだろうとは思うが、とりあえず無事に出発できてよかった。

今日、雨が降る予報なことは知っていたが、出発時は晴れていて、傘を持っていかなかった。

長女に「学童行くとき雨降ってたらどうする?」って聞くと、「うーん、友達に入れてもらうか、こうしていく」と言って、ランドセルを頭の上にのせた。

問題なさそうだ。

次女は、保育園でのお別れ時、また「行かないで」と言ったが、少しの間抱っこしているとスッと降りてくれて、デコピンバイバイタッチをして、今日は笑顔でお別れできた。

※デコピンバイバイタッチとは、「デッコピーン」と言いながら、パパの手のひらにデコピンをしたあと、「バイバイタッチー」と言いながら、強めにパパの手のひらを叩くという、次女の独特のお別れの儀式。

この記事が参加している募集

#子どもの成長記録

31,581件

#育児日記

49,385件

いただいたサポートは、もちろん未来ある子どもたちへ投資します。 もしサポートをいただけたら、具体的にどう子どもたちに投資し、それによってどう子どもたちが成長していったかの記録をしていくのもいいかもしれません。