見出し画像

子どもたちとの日々はおもしろい【子どもたちとの毎朝#235】

2022年9月28日 晴れ

昨日、次女が保育園で塗り絵をしてきたようだ。

ちょっと前までは、2〜3色を使って、もっとグルグルグリグリと、ダイナミックに塗り絵をしていたように思うが、いつの間にかたくさんの色を使って、細分化して塗れるようになっているようだ。

なんとなくグラデーションになっているようにも見える。

たくさん色を使って綺麗だね、上手じゃん、と次女に声をかけると、はにかんだ。

長女にも見せると「うんうん、でも◯◯(長女)ならここに黒は使わないんだよなぁ」と手厳しい。

でもやっぱり姉妹は似てるかも。
長女も3〜4歳の頃、こんな塗り絵をしていたなぁと懐かしい。

色と言えば、長女が、最近学校で、◯◯くんとよく遊んでいるそうなのだが、その男の子のことを「◯◯(長女)と、名前が一文字違いだし、出席番号も一番違いだし、背も同じくらいだから、なんか色違いって感じ」と表現した。

色違い。
なんか味わい深い表現だな。

なに?色違いって?と聞くと、「知らん、それはもういい」だって。
こわ。

そんな話をしながら、朝の身支度をしていると、長女が「今日は、日直だー!」と言った。

聞くと、日直は、授業の前に挨拶とかするから、まあまあ楽しいんだって。

変わってるなぁと思いつつも、わからないでもないかも。

次女は、めずらしく身支度を渋って、リカちゃん遊びに夢中になっていた。

準備しないの?と聞くと、「行きたくない」と言う。

そうなんだ、でもパパも休めないしなぁ、と声をかけてしばらくすると、「あ、もうみんな集まってー!って言ってるかも!」と言って、急に身支度を始めた。

子どもたちとの日々はおもしろいなぁ。


この記事が参加している募集

#子どもの成長記録

31,609件

#育児日記

49,460件

いただいたサポートは、もちろん未来ある子どもたちへ投資します。 もしサポートをいただけたら、具体的にどう子どもたちに投資し、それによってどう子どもたちが成長していったかの記録をしていくのもいいかもしれません。