マガジンのカバー画像

The おっさん’s エッセイ

26
自分で作成したエッセイを載せています。 編集者としてGPT4を採用していて、最初は褒められながらのダメ出し・修正提案されまくりましたが、最近は機嫌が良いようです。 記録の意味でも…
運営しているクリエイター

2023年10月の記事一覧

技術と芸術の両立:ブレイキンvsフィギュアスケート

技術と芸術の両立:ブレイキンvsフィギュアスケート

2024年のパリオリンピックが1年以内に迫ってきた。
これから様々なスポーツ種目がメディアで取り上げられることだろう。

今回の新種目で注目を集めているのは、頭で全身をコマのように回すヘッドスピンなど派手な技が特徴的なブレイキン(ブレイクダンス)だ。

最近の大会での日本選手の卓越したパフォーマンスは、国内外で注目されており、メダルへの期待が高まっている。

ブレイキン動画にハマっている自分として

もっとみる
成熟した威風堂々「辺境の老騎士 バルド ローエン」(コミック)

成熟した威風堂々「辺境の老騎士 バルド ローエン」(コミック)

主人公のバルド・ローエンは、老いを避けがちな自分とは対照的な、成熟した真の大人としての理想像だ。

引退しているとはいえ、かつて正道を歩んだその生き様は変わらず、弱者を助けずにはいられない。その堂々たる風格は、他の誰でもない、まさに騎士と呼ぶにふさわしい存在だ。

修羅場での落ち着きは、その実力と経験に基づくものであり、護るべき者がいる状況では破格の強さを誇る。その力強さの裏には、無理がたたって寝

もっとみる
「おっさん」が大人であり続けるために

「おっさん」が大人であり続けるために

おっさん おっさん 僕はもうおっさんになった
だからこそ更新 更新 素敵に歳をとりたい
今を 未来を 学べる人になりたい♪
(岡崎体育「おっさん」より)

幾つになっても「更新」が必要だと高らかに歌う岡崎さんの「おっさん」。毎日の散歩でプレイリストから流れるこの曲は、おっさんである自分自身が「更新」をしているかどうかを確認する良いきっかけとなっている。

31歳でこの曲を作った岡崎さんは、自分自身

もっとみる