mai_キャリアコンサルタント

子育て中(3歳、0歳)の会社員です。 国家資格キャリアコンサルタント保有。 ・就職活動…

mai_キャリアコンサルタント

子育て中(3歳、0歳)の会社員です。 国家資格キャリアコンサルタント保有。 ・就職活動(新卒、中途)の自身の体験談やコツ ・ワーママライフ など書きます。 文系国立大卒→アパレル企業→リクルート→人材系企業に在籍しながら個人として仕事も請け負い中。趣味趣向が文系。

最近の記事

育休復帰。3歳児神話の呪いが解けた話

もうすぐ4月。 「こんな小さいうちから保育園に預けて良いのかな?」 「本当に仕事復帰していいのかな?」春はそんなお母さんの葛藤の声が増えます。 今の日本だと産休からそのままお母さんが育休を取って、年度替わりの4月からお子さんを保育園にあずけて復帰、というパターンが多いのではないかと思います。そのパターンでいくと、妊娠・出産の当事者であり生後ホヤホヤの育児の主を担ったお母さんが、この時期仕事に復帰するときに、先のような葛藤を抱きやすいのではないでしょうか。 キャリア相談の仕事を

    • 他人との壁なんて本当はないんだろうなと娘に学ぶ

      朝、保育園に送りに行く地下鉄の駅のベンチにいつも座っている足の不自由なおじさんがいる。改札や車両で見かけることもあるから、毎日どこかに出かける前に、ゆっくり座って休みながら行くのが日課なのだろう。 当時1歳の娘が保育園に通い初め、1ヶ月くらいで、毎日いるそのおじさんにバイバイをするようになった。私も挨拶するようになった。それから今まで2年間。どんどん言葉を覚え、よく歌うようになった娘も、お腹の大きくなる私も、今度は新しく産まれた赤ちゃんも、毎朝おじさんは「いってらっしゃい、気

      • 「何者か」であることは結果でしかないのだ

        あなたは誰ですか? この質問にスラスラと答えられますか? 朝井リョウの「何者」を読んだときは共感のしすぎで、しかもあれは痛い類の共感なので、全治一週間くらいにはなったんじゃないかと。 「何者」は新卒の就活の話ですが、就職活動中の人はもちろん、そうでない人も、自分のこれまでとこれからを考える人にはおすすめの本です。 ◆◆◆ 以前、困窮者支援に長年携わっている方に 「なぜ支援を続けているのですか?」と質問を投げかけたところ 「楽しいからだよ」 という一言だけが返ってきて、とて

        • 【自己分析】「学祭」で考える超簡易版「ホランドの6角形モデル」

          自分の適職を考えるときに役立つキャリア理論の一つに、「ホランドの6角形モデル」というものがあります。 平たく言うと、「人の性格と仕事は大きく6つのタイプに分けられるよ」という理論です。 ただし6つのタイプのうち1つだけに限らず、複数のタイプを持っている場合もあります。 判定結果が今の自分の職業通りだったり、実は少し違っていたり。自分の志向性を探るヒントになり面白いと思います。 診断するには、「CPS−J」などのテストがあるのですが、超超簡易版として身近な例を挙げてみます。

        育休復帰。3歳児神話の呪いが解けた話

          国内の子供服に気に入るものが少なすぎる問題

          お洋服が好きです。(10代〜20歳前半は基本青文字系。その中で森ガール、ロリータ、裏原系、古着、サイバー風なども少しやり、20代後半は派手好きの大反動なのかノームコアにはまる。基本着るのはA.P.C。そこからSAINT JAMESなどのフレンチを好み、30代の今はトレンドを少しいれたシンプルカジュアルに落ち着く。ONスタイルはTheoryが好きで、OFFは今はHYKE、ATONなどのドメスティックにはまっています。) 自分に子どもが産まれて思ったのですが、国内の子ども服ブラ

          国内の子供服に気に入るものが少なすぎる問題

          【自己分析】それ、なんで?を繰り返す。

          今日は、自己分析について。 これについては様々な角度から見ていくことが重要だと思っていまして、他にもいくつかおすすめの手法はあるのですが、まずは基本のき、と言えるのがこれかなと思います。 必殺、「質問重ね」。※ネーミングセンス。。他にいい呼び方も募集。 自分のやりたいこと、また好きなことや嫌いなこと、楽しかったことや辛かったことなどに質問を重ねていきます。 例えば、 「本が好きだから、出版社を受けよう!」 という人がいたとして、 「本が好きなのはどうして?」 「本の

          【自己分析】それ、なんで?を繰り返す。

          【企業研究】自分の今の視界の中ですら、誰かの100の仕事でできている。

          缶コーヒーのCMで、ありましたね。世界は誰かの仕事でできている、的な。 本当にその通りで、今見ているこの視界の中ですら、多くの人の仕事でできている。きちんと数えると、100どころではないのではないでしょうか。 例えばなにか1つの「もの」がありますね。何でも良いです。コンビニのサンドイッチにしましょうか。 いわゆる「ものづくり」に関しては大きく4種類の人が関わります。 ・考えてつくる人(研究、商品開発など) ・手を動かしてつくる人(工場。オペレーター、生産管理など) ・運ぶ人

          【企業研究】自分の今の視界の中ですら、誰かの100の仕事でできている。

          3歳の娘にとっての褒め言葉は「かわいい」より「かっこいい」。プリンセス考

          プリンセス、特に「アナと雪の女王」のエルサが好きな3歳の娘。そんなお年頃かぁ…と思っていたら、ハッとする出来事がありました。 エルサごっこをしておめかしをした娘に、「かわいい!エルサみたーい!」と言ったところ、 「ちがーう!かわいいじゃなくて、かっこいいなの!!」と怒るのです。 なるほど、確かにエルサが描く女王、アナが描くお姫様像はとても「かっこいい」。葛藤しながら、自分の手で自分の未来を切り拓いていく。 私たちの世代が憧れて真似した「プリンセス」は白雪姫やシンデレラ

          3歳の娘にとっての褒め言葉は「かわいい」より「かっこいい」。プリンセス考

          夏目漱石「私の個人主義」は私がキャリアコンサルティングで目指したい世界

          多様性の尊重、は私が人生で大事にしたいテーマでもあるのですが、これについて非常にわかりやすく書かれていて、かつ心にズキュンと来る推薦図書がこの「私の個人主義」です。 多様な生き方や価値観を尊重すべきだという流れができてきた現代。ただ日本においてはまだ過渡期にあると思いますから(ジェンダーギャップ指数も121位でしたね)、ぜひ読んでいただきたいと思います。 ●第一遍:他人本位と自己本位 ●第二編:権力や金力の恐ろしさ ●まとめ ●私が実現したいこと という構成で紹介

          夏目漱石「私の個人主義」は私がキャリアコンサルティングで目指したい世界

          世間はママに厳しい

          愚痴に近いですw この度のコロナウイルス流行による「小学校休校」のニュースでも、テレビでインタビューされていたのはママばかり。困るのはママだけではないのに。 市販離乳食のパッケージにも「忙しいママの代わりに」という、「離乳食で忙しいのはママ」という決めつけが…(一つ気づくと、子育て便利グッズ・サービス系の宣伝文句にはだいたいママと書いてあることに気づいていく) 飲み会に行っても「今日、お子さん大丈夫なの?」と聞かれる。その質問、パパにも聞いてる…?男親でも女親でも、飲み

          新卒の就活を失敗した理由、その②

          ①はこちら。 ②自分を知らなかった もちろんしました。いわゆる「自己分析」も。 でも、それも「本が好きだ」とか「お洋服が好きだ」とか、「国際的な大学へ入ったけど、海外思考は強くない」とかそういう表面的なものばかり。 自己分析で大事なのは、「それはどうして?」ということなのに、それ以上深堀りしようともせず。。 結果、何を聞かれても表面的な志望動機にしかならなかったのではないか、と今は思います。「入社して何をやりたいか?」という質問は必ずと言っていいほど聞かれますが、まぁうま

          新卒の就活を失敗した理由、その②

          新卒の就活を失敗した理由、その①

          わたしが、キャリアコンサルタントという「仕事に関する仕事」をしようと思ったのは、新卒の就職活動の苦い経験があったからにほかなりません。 何十社と受け、(ESから数えれば3桁いくかもしれませんが、きちんと数えていないのでわかりません)最終面接には3社、内定は1社でした。なぜか?今振り返ると、 ●就活自体を楽しめていなかったこと これが一番の原因だったのではないかと今は思っています。 ※皆同じリクルートスーツに白シャツにひっつめ髪という意味が心からわからず、(だって就職して

          新卒の就活を失敗した理由、その①

          「キャリア」って何?

          そう、そもそも何? 「キャリアコンサルタント」を名乗りお話するにあたって、そしてみなさんから「キャリア」についてのお話を伺うにあたって、この定義付けなくしては出発できません。 キャリア理論では、少し小難しいように書いてあります。ここでは割愛し、学んだ上で、私なりに思うところを。 「キャリア」とは:人生まるごとの、これまでの経歴。 そして、私が最も大事だと思うことがこれ。 キャリアを前向きに捉える:人生まるごとの、これまでの経歴を前向きに捉えること。 「キャリア」=

          「キャリア」って何?

          自己紹介と経歴_紆余曲折のキャリコン

          このnoteでは、 ・就職活動(新卒・中途)を楽しくするためには ・自身の体験談 ・そもそもキャリアってなに? ・自己分析について ・志望動機のまとめ方 ・面接について などを投稿していきたいと思います。 そして自身が小さい子ども2人の子育て中のため、 「子育てと仕事」のことなどについても書いていければと思っています。 まずは自己紹介を。 私の経歴はいわゆる「ストレート」な経歴ではないかもしれません。 (新卒の面接や、一回目の転職活動は「なんでうち?!」とよく言われました

          自己紹介と経歴_紆余曲折のキャリコン