マガジンのカバー画像

SSまとめ

20
過去に描いた作品をまとめました。 すぐに読める作品ばかりです。 もし少しお時間があって、少しでも興味を持ってくださったらタップして見てください。
運営しているクリエイター

#ss

【SS】大掃除

【SS】大掃除

掃除の基本は、始めることだ。
誰しも掃除はやりたくないもので、進んでやろうとする人なんてほとんどいない。
だからとりあえず散らばったものを手に取って、戻す。

入れる場所を決めて、戻す。
決まった場所がなければ、作る。
箱を用意して、ラベリングして、新しい場所の完成。

ただ、どこにしまえばいいのかわからないものも出てくる。
もう多分使わないもの、でも捨ててしまうには惜しいと思ってしまうもの。

もっとみる
【SS】封じ込めた香り

【SS】封じ込めた香り

 包丁を軽快にならす音がキッチンに響かせ、わけもなくキャベツのみじん切りをする。二人暮らしとはいえ、一玉買ってどうしようと言うのか。消費できるのか。最初は不揃いで下手くそだったみじん切りも、半玉を超えたあたりから、綺麗な細い線たちが生まれていく。
 ザクザクと刻んでいく音を聞いていると、不思議と心が落ち着いてくるのだ。佑介がみたらきっと「何週間分あるの?」と聞いてくる気がする。
 まあ、全てのおか

もっとみる

(習作)道端で見つけた地球

 家の中で考え事をしていた時、ふと外に出たくなって私は散歩をすることにした。
「こんな寒い夜にどこいくのよ。明日も仕事でしょ」
 母親が少しイライラしながら言ったが、私は軽くかわして外にでた。

 夜の散歩は、少し気持ちが高ぶる。普段は陽の光に照らされている光景が、全く別物に見えるし、空気も違って香るのだ。昼の光は、強く照らしてくるからすごく干渉されている気分になる。けれど夜の光は、少し冷たくて他

もっとみる
【SS】心の缶詰

【SS】心の缶詰

 私は心の缶詰を毎日食べている。子どもの時から、変だとは言われていた。
実際に、何件も病院を回り、とある病院で「体質だ」と言われ落ち着いた。
病院で処方された缶詰を摂取することで周りと同じように生活できている。
 でも、病気ではないのだ。お肌を綺麗にしたい女子が、サプリメントを飲むのと少し似ていると思う。だって、感情は必ずしも必要なものではないから。

 缶詰は輸血のように、人から提供されている。

もっとみる
【SS】あたりまえの音

【SS】あたりまえの音

 何気ないことだった。

 いつも物静かな彼に対して「もっと喋ってよ。私ばっか喋ってるじゃん」といってしまった。

 彼の好きなところがどこかと聞かれたら、「クールなところ」と答えたに違いないのに。自分の天邪鬼さに嫌気が差す。けど、大事なことを喋ってくれないのは確かにそうなのだ。そして、文句をいうのも大体私。別に、浮気をされているわけでも、無下にされているわけでもない。私の文句に対して言い返してこ

もっとみる
【SS】酔っ払いピアノ

【SS】酔っ払いピアノ

都会の寂れたバーには開店当時からピアノが置いてあった。
昔は、夢を追うピアニストたちがたくさん演奏をしていたが、今では誰も弾くことがなくなり、調律もされていない。
そんな中、バーの店主が倒れ、店を閉めることになった。調律のされていない古いピアノなんて、誰も引き取ろうとは思わない。このまま処分されてしまうのだろう。みんながそう思った。
店が取り壊される前夜、誰もいない店に一人の男がゆらゆらと入ってき

もっとみる
【SS】朝のロープ

【SS】朝のロープ

 早朝、布団の中にいるのに手汗が止まらない。怒号が頭にこびりついて、剥がれない。
出勤まであと2時間、予定よりも早く起きてしまう。気持ち悪くて布団から出た。
 起き上がった瞬間、体の周りがぎゅっと締め付けられる。
 朝食をとりながら、ニュースをみる。自分が使っていない電車の人身事故についてやっていた。それを見て、迷惑さよりも羨望の気持ちが強くなる。
 腕に何かが食い込む、手からまた汗が出てきた。今

もっとみる
【SS】火星のおじいちゃん

【SS】火星のおじいちゃん

おじいちゃんは地球人だ。

地球が滅んで、人類が火星に移り住んだ時、おじいちゃんは今の僕と同じ小学生だった。

今のおじいちゃんはもうボケてしまって、地球のことを聞いても何も話してくれない。

けど、まだ僕が4歳だった頃、おじいちゃんが言っていた。

「俺は、ラーメンが好きだったよ」

教科書で見たことがある。小麦粉を使った細長い「麺」と呼ばれるものが、濃い色の汁に浸かっているものだ。

火星には

もっとみる
【SS】違法の冷蔵庫

【SS】違法の冷蔵庫

誰しも、心に違法の冷蔵庫があるんだ。

自分の法律を破る時に使うものが入っているの。

秩序を保つためにやってること、みんな実はあるでしょ。

無闇に怒らないとか、約束は守るとか、わがままは言わないとか。

理性的に生きるとか、冷静にいるとか。

でも、それが苦しくなる時がある。

そんな時、人は違法の冷蔵庫を開けて中身を使うの。

それぞれが影響を与えないように、プラスチックのビニールで密閉され

もっとみる
【SS】株式会社リストラ

【SS】株式会社リストラ

「なんでこんな会社名にしたんですか」

丸い耳をしゅんとさせながら虎島が不満を呟いた。

「そりゃあ、リスとトラが開いた会社だしな!」

利洲山が前歯を出して笑った。ふわふわなしっぽが椅子から溢れている。

会社を開いて三ヶ月、利益はほとんどなし。仕事仲間も見つからず、社員はこの2匹のみの小さな会社。つけた本人は大満足なようだが、相方は不服なのか尻尾をいじいじ。

「リスを名前の最初に入れたかった

もっとみる
【SS】火傷、繰り返し

【SS】火傷、繰り返し

ヘアアイロンで火傷した。

ほっぺたの右、にっこり笑うと頬骨が出てくる部分。

すぐに冷やせば良かったのに、何が起こったのか一瞬でわからなくなってしまい、冷やすのが遅くなった。

そのせいで、少し跡になってしまったのだ。

化粧で隠せるだろうか。

すぐに、「髪の毛のセットをしてるということはもう化粧をしたあとだ」と気づき、この傷跡とは当分一緒に過ごさねばならないのだと悟った。

髪の毛を巻くのは

もっとみる
【SS】偶然か必然か 〜ペットボトルは愛を運んでくるのか〜

【SS】偶然か必然か 〜ペットボトルは愛を運んでくるのか〜

この部屋の人間は微妙にものぐさだ。

なぜなら、ペットボトルである私がこの部屋に一年もいるからである。

しかも、微妙とつけたのは、なぜか私だけ放置されているからである。

本来ペットボトルとは、1日で消費され、1週間のうちにゴミとして収集されリサイクルや焼却に回されるはずである。

私なんて、ただのぶどうジュースのペットボトルだ。紫色のラベルが体に巻き付けられている何の変哲もないペットボトル。

もっとみる
【SS】ゾウのハイヒール

【SS】ゾウのハイヒール

あるところにオシャレが好きなゾウがいました。

りんごのイヤリングに、空色のスカーフを羽織り、いつも風を切って凛々しく歩いていました。

あるとき、ゾウは街にこんなポスターがあるのをみつけました。

「あなたのステキな姿がみたい」

そのポスターには、真っ赤なハイヒールを履いた人間の女性が描かれています。

どうやら自分の好きなコーディネートをして、舞台に立てるイベントのようです。

「まあ素敵!

もっとみる
【SS】じょうねつてきやりとり

【SS】じょうねつてきやりとり

 うちの息子は、情熱100%だ。
保育園の先生から教えてもらった情報によると、同じクラスのまゆちゃんにタンポポを10本も持っていって「結婚してください」と言ったらしい。
 どこでそんな言葉を覚えたのだろうか。まあ4歳児にもなれば、どこかで結婚という言葉を聞いてもおかしくないか。
 今でも、私にプレゼントをするんだと言って、百均で買ってきた折り紙をちぎっている。何をくれるかは教えてくれないらしい。

もっとみる