Mafin_note

マーケターになりたくてエンジニアからキャリアを始めた人。 猫と映画が好きです。

Mafin_note

マーケターになりたくてエンジニアからキャリアを始めた人。 猫と映画が好きです。

マガジン

  • マーケティングお気に入り

最近の記事

人生に準備期間を設けすぎだろ。俺。

僕は26歳、今年の夏27歳になる。 今の僕は人生をうまく生きているとは言えない。 ここ3年の社会人生活で頭にあったのはいつも仕事についての思考ばかりだった。嫌われたくない・ミスしたくない・ミスをしたら恥ずかしい。 そうした日々のストレスや他人からの裏切りを感じているうちに今一番仕事に時間をかけている事がばかばかしく思えた。 努力 = 好きなことを我慢して嫌いな事で精進する事? 努力とは好きだから無意識に毎日してしまうような事だと思う。だから僕の得意な努力は努力ではなく

    • 思考整理

      最も時間金コストが高いと予想されるマーケコンサルとは何か、何をそんなに私を義務付けるような職なのか。このnoteで思考整理したいと思う 1 . 根本の目的 = 人を喜ばせること 本心はエンターテイメントを手法としたアプローチで消費者を喜ばせたいというのが根本の目的。でも私は条件を付け加えた。 科学的で再現性のあるマーケティングによってそれを実現したい。森岡さんの熱量と信念を持った働き方に憧れてしまったのだ。我ながら何とも難しい条件を立ててしまったと思う。 2 . 今ま

      • G検定受験後感想

        こんにちはMafinです。本日G検定の受験が終わりましたので感想と情報共有で記事を記入しました。 アジェンダ1. G検定とは 2. なぜ受験したか 3 . 学習方法 4 . 試験問題の感想 5 . 今後の展望 1 . G検定とは日本ディープラーニング協会の企画した資格試験 当協会は、ディープラーニングに関する知識を有し、事業活用する人材(ジェネラリスト)と、ディープラーニングを実装する人材(エンジニア)の育成を目指します。 ※公式サイトより引用 ディープラーニングを事

        • デジタルマーケターを知る為の漫画を読んでみた

          序文こんばんはMafinです。テーマの件ですが私は今はパッケージ開発のエンジニアをしていますがそろそろ夢と向き合いたいと思い転職活動中。 目標はマーケターです なぜって? ビジネスでもスポーツでもゲームでも軍師が一番かっこいいからです。 私は新卒からマーケティングコンサル会社を目指していましたが学生時代はちゃんとした経営の勉強も実践もしなかったので門前払い。社会人になってからは、マーケに使えそうなスキルであるデータ分析やWEBを学習中しつつ虎視眈々と将来に向けての準備を

        人生に準備期間を設けすぎだろ。俺。

        マガジン

        • マーケティングお気に入り
          0本

        記事

          昭和映画に出てくる怖い先生達

          こんにちは、マフィンです。 最近は昭和の邦画をよく見るのですが 今では違和感を感じる様な独特な空気感があってノスタルジックな思いになるのです。(私は昭和を知らないですがw) 今回例に出すのはこちら ぼくらの七日間戦争(1988) 宮沢りえさんのデビュー作ですね。 お美しい! 作品の内容は簡単に言うと 厳しすぎる進学校から廃工場に立て籠もった生徒と教師の激しい籠城戦。今回のアジェンダ (1)教師像が違う (2)常識が人間関係の型を作る (3)最後に (1)教師像が違う

          昭和映画に出てくる怖い先生達

          マーケターって何をするのかやる前に考えてみた

          こんにちはマフィンです普段は社内SEをしています。近日はマーケターになるために仕事終わりに勉強しています。 さて、本題ですが、マーケターって何するんですかね?最近とある企画で突然にCMOを任されたので困っています。よし、アウトプットするか!というテンションで書いちゃいました 1:マーケティングとは?マーケティングの理想は、販売を不要にすることである。マーケティングが目指すものは、顧客を理解し、製品とサービスを顧客に合わせ、おのずから売れるようにすることである。(ドラッカー

          マーケターって何をするのかやる前に考えてみた

          カスタマージャーニーのモデルは2つではなく3つだと思ったら8個になってた話

          こんばんはマフィンです。先週は更新せずに二週間空いてしまいました。習慣とはなかなか身につかないものですね。最低週一回は更新していきたいと思っています 表題の前に今日知った豆知識を、みなさんメンマって何からできてるか知ってますか?私は海藻かなと思っていたんですが、竹の子でした。 その語源も面白いのですが、メンマという名前がついたのは第二次世界大戦後のことでそれまではシナチクと呼ばれていたそうです。シナチクとは「支那竹」と書きます。支那は中国の別称です。メンマは中国出身なんで

          カスタマージャーニーのモデルは2つではなく3つだと思ったら8個になってた話

          中国の顧客接点は日本より進んでる件

          こんにちは新卒のマフィンさんです。今週は勤労感謝の日で三連休でした。 さて今回お話しするのはDXが今日本の数歩先を進んでいるIT技術を用いた中国での顧客との接触方法。コロナで社会のデジタル化が進歩した今となっては、DX(デジタルトランスフォーメーション)という言葉はかなり浸透してきているのではないでしょうか DX:「企業がビジネス環境の激しい変化に対応し、データとデジタル技術を活用して、顧客や社会のニーズを基に、製品やサービス、ビジネスモデルを変革するとともに、業務そのも

          中国の顧客接点は日本より進んでる件

          マーケティング4.0より3.0だよね

          初めましてマフィンです。普段は社内SEとして勤務しています。 なぜnoteをはじめたかというと、最近マーケターを目指すことになり、知識の整理をするためです。 今回記述するのはコトラー教授の提唱するマーケティング4.0。ここにに至るまでは 「大量生産」:プロダクトインのバージョン1.0➡️「価格競争」:顧客中心のバージョン2.0➡️「社会貢献」:精神的価値のバージョン3.0 という歴史を辿ってきたわけでありますが、4.0のテーマは「自己実現」。すなわち、商品・サービ

          マーケティング4.0より3.0だよね