マーケティング4.0より3.0だよね

画像1

初めましてマフィンです。普段は社内SEとして勤務しています。

なぜnoteをはじめたかというと、最近マーケターを目指すことになり、知識の整理をするためです。

今回記述するのはコトラー教授の提唱するマーケティング4.0。ここにに至るまでは

「大量生産」:プロダクトインのバージョン1.0➡️「価格競争」:顧客中心のバージョン2.0➡️「社会貢献」:精神的価値のバージョン3.0

という歴史を辿ってきたわけでありますが、4.0のテーマは「自己実現」。すなわち、商品・サービスを通じてどのような自分を実現できるのかに価値の移り変わりが起きているというお話。

自己実現・・・マズローの5段階欲求の頂点。生命欲求(健康)・安全欲求・社会欲求(所属)・承認欲求の欲求を満たすと人は自分に適していることをしていない限り、すぐに新しい不満が生じて落ち着かなくなってくる。自分の持つ能力や可能性を最大限発揮し、具現化して自分がなりえるものにならなければならないという欲求。すべての行動の動機が、この欲求に帰結されるようになる。(wikipediaより抜粋)

簡単にいうと「健康安全な環境の中で社会に属しその中で自分に価値があると認識している人は最終的に自身のあるべき姿を追い求めようとする」というもの(異論は認めます)

自己実現欲求は他の4つの欲求が欠乏欲求と呼ばれるのに対して、存在欲求と呼ばれ、前者と質的に異なり満たせる人は少ないそうです。

上記のお話はマーケティングの勉強をしているとよく目にする内容ではありますが、自己実現の例で出されるビジネスは殆どが結果的に承認欲求をみたすものにとどまっています。

自己実現に目覚める母数が少ない以上他人の「いいね」はやはり必要なのです。

戦略を立てるときは、まずは消費者が「私ってすごい!」のような他者を介さない自己の承認ができる仕組みが築ければいいのかな。と思いました。

以上。






この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?