見出し画像

noteで自分整理

ぼくは毎週1本はnoteを書いています。
これはルーティンとして守っています。

ぼくは自分のために書いています。

「誰かのためになればいい」とも思いますが、
結果そうなればいいな、程度。

まして文章で利益を出そうとかは思わないし、
たぶん無理。

・自分の頭の中の整理のため
・読んでいて、いい気分になるようにはしたい
・共感してくれる人とつながれたらサイコー


これくらいの気持ちで続けています。

SNSでの発信については、
ホリエモンが近畿大学(ぼくの母校)で卒業生向けに語ったスピーチで、

「毎日でもSNSで発信すること」
を提唱していたけど、その意味がわかってきた気がしています。

まずは自分を知ってもらう


ぼくは、Twitterを日々観ていて、
感じたことをTwitterにコメントしてます。

SNSで仕事につなげたい!という想いもあります。

結局、SNSは出会いの場♬

仲間を見つけたい。

そのためには、自分を知ってもらわないといけない。

知ってもらうには、自分から発信しないといけない。


そして、発信し続けていると

①自分の価値観や考え方が整理される
②自分にとって必要な情報が集まるようになる
③必要な仲間が見つかりやすくなる



結果、②③のように世界が拡がりました

そしてnoteは、ぼくとしては①に価値を感じていて
自分の頭の中の整理に使っています。


感じたこと、学んだことなどを文章にする。

ただ、考えているだけより、書く、しゃべるなど
頭の外に出すことで整理できます。

書いてみて、それを目で見て気付くこと
会話の中で気付くこと

そしてnoteのようにカタチに残せば、
後で振り返ることもできる。

SNSで世界がひろがる


ホリエモンが言いたいことも、おそらく
このあたりのことではないかと思います。

・オンラインなら離れた地域でもつながれる
・オフラインでは出会えないような人ともつながれる
・頭の中をアウトプットする(文章を書くなど)作業を通して、
思考や価値観の整理もでき、知識の定着を図ることもできる。

noteで、作文スキルが上がった??


頭の中の整理、価値観の整理、思考の整理
そんな感じで配信しています。

そして、外に出すからには面白い方がいい。

すると、作文スキルが必要!

頻回に書けば書くほど、慣れてくる~♬

頭の中を表現する

表現力とかスピードとか、アウトプットが上手くなってきたような感覚はあります。


介護職としても、利用者さんとの対話や看護師や家族さんなどとのコミュニケーションも多く取ります。

コミュニケーションや記録は表現です。

表現力が上がれば、仕事もスムーズにしやすくなる。

表現力は、いろんな場面で必要。

こんな効果も見込めるとは、、、!!


こりゃnoteをやめるわけにはいきませんな(笑)!!



#noteのつづけ方

この記事が参加している募集

noteのつづけ方

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?