マガジンのカバー画像

そもそも品質工学(第1期 全話)

51
「そもそも品質工学」の始まりの話です。 品質工学を部課長になんて説明するのか? つとむ君とクミちゃんとCI03の冒険が、いま始まる!
運営しているクリエイター

2020年1月の記事一覧

そもそも品質工学 第0話 プラズマCVD成膜条件のパラメータ設計

品質工学?なにそれ?本作品は、若い技術者向けに実験の仕方や実験の考え方、評価の仕方を伝え…

Macro-k
4年前
20

そもそも品質工学 第1話 QCとQE

QCとQE ★YouTubeにて動画公開中!★・~・~・~・~・~ ●品質工学(QE、Quality Engineer…

Macro-k
4年前
11

そもそも品質工学 第2話 品質工学と実験計画法

品質工学と実験計画法の違いがよくわかっていない人が多い多いようです。 あなたは、この違い…

Macro-k
4年前
11

そもそも品質工学 第3話 QEと機能性評価

★YouTubeで公開中★ さーて、部長から新たな指令を受けて、困惑するつとむ君。 この問題の解…

Macro-k
4年前
8

そもそも品質工学 第4話 接着の機能とは

★YouTubeにて動画公開中!★ 接着の機能とは何か? AIにやられっぱなしのつとむ君、そろそろ…

Macro-k
4年前
8

そもそも品質工学 第5話 誤差因子の決め方

★YouTubeにて動画公開中!★ 今回は誤差因子の決め方についてです。 AIのCI03とつとむ君の熱…

Macro-k
4年前
9

そもそも品質工学 第6話 クリティカルシンキング

★YouTubeにて動画公開中!★ 今回はクリティカルシンキングのお話。 品質工学の機能や誤差因子を考える際にも使えますね。 この動画をUPした後、メンタリストDaiGoさんの動画をみていたら「クリティカルシンキング」という発言があって、びっくりしました。(^^; 現在のAIができないのがクリティカルシンキングです。 当たり前ですよね。自身のデータを疑ったら、何もできませんよね。 でも、人間にはそれができるのです! (CI03は、それができるみたいですけどね・・・ふふふ

そもそも品質工学 第7話 平均値とばらつき

★YouTubeにて動画公開中!★ 今回は平均値とばらつきのお話。 さぁ、機能性評価の実験の結果…

Macro-k
4年前
6

そもそも品質工学 第8話 直交表を使う理由

★YouTubeにて動画公開中!★ さぁ、上司との対戦だ! 上司に品質工学を理解させることはでき…

Macro-k
4年前
6

そもそも品質工学 第9話 問題解決の第1ステップ

★YouTubeにて動画公開中!★ 第2期の始まりです! さて、つとむ君とクミちゃん、AIのCI03の…

Macro-k
4年前
7