見出し画像

十万年後の夫婦関係 思う政治を

おはようございます。

もうダメです。

僕には「我慢」も「道徳心」も「思いやり」もありません。

最近、自分自身の未熟さを痛切に感じることが度々あります。

誰か僕の「悩みごと」を訊いてください。

そして、アドバイスをお願いします。

それは「どんな話なのか?」と問われたら、なんて言えばよいのでしょう。

例えば、こんな話です。

僕は朝起きたら、まずマンションの1階に降りて、新聞を取ってきた後、ソファーに腰を掛けて新聞を読みます。

いえ、正確に言うと、読もうとする「その時」です。

テーブルの上には飲みかけのマグカップがそのままになっています。

時にはそのマグカップが猫に倒されてびちゃびちゃになっていることがあります。倒されていなくても、テーブルの上にはコップの底の「○」が残っています。

「昨日、寝る前に洗っておいて欲しいな」とまでは、もう思いません。「せめて水につけておいてくれたら簡単に洗い落とせるのに」と思いながら、当然一晩そのままにしていたため「マグカップの中のコーヒーの跡」がすぐには消えないのです。

でもまぁ、それくらいのことは良しとしましょう。

「さあ、新聞でも読もうかな」と思い、再び腰を掛けようとソファーの下を見ると「靴下」です。脱ぎっぱなしの「靴下」がフローリングの上に横たわっているのです。(もちろん裏返し)

しかも、その「脱ぎっぱなしの靴下」で猫が遊んでしまうので「もう片一方」が見つかりません。あちこち探します。簡単に見つかることもあれば、なかなか見つからないこともあります。挙句の果てに、結局その場で見つからないこともあるのです。(しばらくその靴下の行方が気になって仕方ありません。後日、誇りまみれになって家具の隙間から見つかるのですが)

ようやく靴下が見つかったと安心したのも束の間、さっき読もうとしていた新聞が、猫たちによってくちゃくちゃにされています(ついでに言うとティッシュペーパーもめちゃくちゃです)。「一番悲惨なのは、よりによって読みたい部分だけ噛み破られて、気になるところが分からない時です。(この段階で僕のメンタルはかなり削られています)

この後、嫁を起こすのですが、僕はイライラのボルテージが上昇中、嫁は何も知らずに寝起きです。

嫁はなぜ僕がイライラしているのか分かりませんから、不機嫌な僕を見て今度は嫁が不機嫌になります。

そうなると、朝食中はお互い無口になります。

「おはよう朝日です」だけが静かにリビングに響き渡ります。

ただ、別にケンカをしているわけではないので、食事が終わる頃には「普通」に話を始めます。

食器を片付ける頃には「普通」の状況になりかけます。

ところがここでまた困るのが、食事中に会話をしていなかったこともあり、嫁は話したいことが溜まっています。

しかし、その時僕はもうすでに食器を洗っている最中なので、水や食器の音で嫁が何を言っているのか聞こえません。

嫁が喋る度に「え?え?なんて?」と聞き返さなければならないのです。(聞こえないフリをして無視すると、もちろん最悪の結果を招きます)

この、いちいち手を止めて「え?え?なんて?」を繰り返さなければならないのが、僕には苦痛でなりません。

以上が僕の悩みごとです。

こんなことをnoteに書くなんて「道徳心の欠片もない卑劣な行為である」ということは、重々承知をしています。

しかし、僕はとにかく今の状況を打開したいのです。

さもなくば、今後の夫婦関係に亀裂が入るのではないかと不安なのです。(かといって片方が我慢し続けたり、はたまた只の感情論でぶつかると「夫婦関係の滅亡」にまでつながる事態だと思っております)

もちろん、今までは僕が同じようなことをして、嫁に迷惑をかけていたのだと思っています。

「自分のことはさておき」という、自己中心的な僕の悩みですが、政治的に平和的解決を望んでいる僕に、どうか良きアドバイスをお願いいたします。

追記。

あくまでも「noteの話」ですので、くれぐれもよろしくお願い致します。(そもそも一体なんの話やねんバカタレ)

#日記 #専業主夫 #双極性障害 #躁うつ病 #精神科 #心療内科 #メンタルヘルス #休職 #毎日note #毎日更新





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?