見出し画像

YCC再修正・日銀会合のポイント

日銀金融政策決定会合

今回は大規模金融緩和は継続しつつ、長短金利操作(イールドカーブコントロール)の運用を更に柔軟化させるということで、長期金利の上限【±0.5%上限として1%まで容認】から【1%をめどに1%超を容認】に再修正。長期金利操作を事実上形骸化させました。
マイナス金利は維持。
資産買い入れ額年間12兆円は維持。

同時に発表された展望リポートでは物価見通しが上方修正されました。
2023年度⇨+2.8%
2024年度⇨+2.8%
2025年度⇨+1.7%
.
日本株はプラスに転じ、為替は一時ドル円150円台を超えました。東京市場の大引け後、日経平均先物は3万1000円台を回復してきています‼️

市場は日銀会合の結果を【タカ派🦅】ではなく【ハト派🕊】とみなして下落傾向だった日本株を先物主導で海外投資家勢が買いに動きました。
.
日銀の金融政策の結果を受けて、メガバンク3行は11月住宅ローン固定金利の引き上げを相次ぎ発表しました。


#日銀金融政策決定会合 #日銀会合
#日銀 #日本経済 #経済 #経済ニュース #経済イベント #大人の勉強垢 #社会人の勉強垢 #社会人の勉強 #大人の勉強垢さんと繋がりたい #社会人の勉強垢さんと繋がりたい #勉強垢さんと繋がりたい
#お金 #お金の勉強 #お金の知識
#FIRE #資産運用 #資産形成 #株 #為替 #金利 #住宅ローン #住宅ローン金利  
#投資
#投資初心者
#投資戦略
#投資を学びたい
#投資に興味がある人と繋がりたい

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?