マガジンのカバー画像

まか登山

65
運営しているクリエイター

#登山初心者

2泊3日-冬期:八ヶ岳縦走(3日目:黒百合ヒュッテから北八ヶ岳ロープウェイ)

2泊3日-冬期:八ヶ岳縦走(3日目:黒百合ヒュッテから北八ヶ岳ロープウェイ)

            山行日:2023年3月14日(火)~3月16日(木)

1日目はこちら
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

2日目はこちら
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

もっとみる
2泊3日-冬期:八ヶ岳縦走(2日目:本沢温泉から黒百合ヒュッテ)

2泊3日-冬期:八ヶ岳縦走(2日目:本沢温泉から黒百合ヒュッテ)

            山行日:2023年3月14日(火)~3月16日(木)

1日目はこちら
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

昨夜は寒さで眠れなくなることもなく、また本日も天気が良さそうなので撤退することなく、山登りを続行する。夏沢峠に着いた時、やや風は強かったがせっかく快晴なので

もっとみる
2泊3日-冬期:八ヶ岳縦走(1日目:稲子湯登山口から本沢温泉)

2泊3日-冬期:八ヶ岳縦走(1日目:稲子湯登山口から本沢温泉)

             山行日:2023年3月14日(火)~3月16日(木)

憧れの雪山テント泊
冬の寒さが和らぎ、過ごしやすい日を狙って、八ヶ岳へ行ってきた
寒さに耐えられなかった時には翌日撤退も考えていたが、結果として無事に八ヶ岳を縦走することができた
1日目は冬のテント泊を試みることが最優先だったので、テント場までの移動のみのゆっくりした行程

アクセス

稲子湯登山口まではJR小海線

もっとみる
雪山入門:入笠山

雪山入門:入笠山

                    山行日:2023年03月03日(金)

今シーズンまだ雪山に行けていないので手始めとして入笠山へ。今回は雪山の感覚を取り戻すため、たくさん歩くルートに挑戦してみた。

前回(2021年12月)入笠山へ登った時のレポートはこちら
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

もっとみる
2泊3日-尾瀬(1日目:至仏山)

2泊3日-尾瀬(1日目:至仏山)

              山行日:2022年5月3日(火)~5月5日(木)

2019年のGWに訪れた尾瀬が本当に素晴らしくて、かつ空いていた記憶から再訪。見晴キャンプ場をベースキャンプに尾瀬ヶ原を満喫する作戦。

macaのコースタイム

10:10 鳩待峠
12:10 小至仏山
12:45 至仏山(休憩25分)
14:15 山ノ鼻(休憩15分)
15:50 龍宮小屋
16:30 見晴キャンプ

もっとみる
日帰り登山:身延山

日帰り登山:身延山

                     山行日:2022年4月1日(金)

桜の名所を探しているときに見つけたのが身延山。身延山の麓にある久遠[くおんじ]のしだれ桜が有名ということなのでひと目見に行くことにした。せっかっく遠出するならと周辺を調べたところ、身延山に登ることができる様なのでお花見のついでに登山をすることにした。

電車でのアクセス

JR身延線「身延駅」より路線バス終点「身延山」(

もっとみる
高尾山の雪景色

高尾山の雪景色

                    山行日:2022年2月14日(月)

かねてより憧れていた雪化粧した高尾山、ついにその光景を目にすることができたので紹介させていただく。
上りは6号路、下りは4号路→1号路→金毘羅台コースを選択。

雰囲気

あとがき

市街地ではあまり雪が積もらなかったので期待を抱かず登ってみたが、期待以上の積雪があり、雪化粧した美しすぎる高尾山の一面を見ることができ、と

もっとみる
日帰り登山:三浦アルプス

日帰り登山:三浦アルプス

                    山行日:2021年12月27日(月)

時々耳にする”冬こそ低山”。実際に登山をするには丁度よい気温、落葉のため眺望が良い、虫が少ない、と良いとこ尽くめ。

意外と遠い三浦半島まで赴き、畠山、矢落山(乳頭山)、二子山に登ってきた。この一帯を三浦アルプスと呼ぶのは帰ってきてから知った。

参考になる登山地図

電車でのアクセス

JR横須賀線「衣笠駅」より京急

もっとみる
雪山入門:入笠山

雪山入門:入笠山

                    山行日:2021年12月20日(月)

今シーズンから雪山登山を始めようと思い、手始めに入笠山に。入笠山の登山口 富士見パノラマリゾート(冬期)のHPによると、積雪により標高の高いところしかスキー/スノーボードのコースが開通していない様なので積雪は期待していなかったが、その心配は杞憂に終わり雪山登山を満喫することができた。

電車でのアクセス

JR中央本線

もっとみる
日帰り登山:三原山 in 伊豆大島

日帰り登山:三原山 in 伊豆大島

                    山行日:2021年12月15日(水)

東海汽船のフリーのツアーが安かったので、伊豆大島へ観光のついでに三原山登山を決行した。伊豆大島へは何度か来たことがあったが三原山に登るのはこれが初めて。

*日帰り登山としましたが大島温泉ホテルで前泊しています。東京・竹芝桟橋からお越しの方は伊豆大島に1泊するか深夜便で早朝着が現実的です。

八丈島の三原山のnoteは

もっとみる
日帰り登山:東山(三原山)in 八丈島

日帰り登山:東山(三原山)in 八丈島

                    山行日:2021年11月25日(木)

せっかく憧れの八丈富士に登るために八丈島に来たのだから東山(三原山)にも登って来た。通常、三原山と言えば伊豆大島を思い浮かぶ方が多いと思うがここでは八丈島の三原山を指します。

今回は主要な鴨川林道からではなく、唐滝駐車場から登ることにしました。こちらから登ることで硫黄沼、唐滝、小池、大池を観光することができます。山行

もっとみる
日帰り登山:西山(八丈富士)in 八丈島

日帰り登山:西山(八丈富士)in 八丈島

                               山行日
                   浅間神社:2021年11月24日(水)
             お鉢巡り、中央火口丘:2021年11月25日(木)

山を始めた当初から憧れていた八丈島にある西山(通称:八丈富士)に行ってきました。本来であれば3,4時間あれば全行程を制覇できるが、1日目は強風により断念したこともあり、山行

もっとみる
1泊2日-雲取山(2日目:石尾根)

1泊2日-雲取山(2日目:石尾根)

                    山行日:2021年11月11日(木)

昨日行かなかった七ツ石山山頂に登り、以下石尾根をひたすら歩いて奥多摩駅を目指す。バスの時間を気にする必要のないのが高ポイント。昨日に続いて長距離歩行な点に注意。

山小屋の方曰く、「薄暗い時間は、熊が出没しやすい」ので、空が明るくなってから出発!

1日目はこちら
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

もっとみる
1泊2日-雲取山(1日目:お祭から七ツ石小屋)

1泊2日-雲取山(1日目:お祭から七ツ石小屋)

                    山行日:2021年11月10日(水)

今年の紅葉は遅いらしく、雲取山ならば標高差もあり、どこかしらで見頃の紅葉を拝めるだろうと期待して今回の山行を決定。

また、七ツ石小屋の幕営料が2022年1月1日から値上げが決まっているのでその前に一度利用してみようとの思惑もあった。

天気は晴れ予報、てんきとくらすの登山指数がCということで強風が予想されるが一度どん

もっとみる