mana

福祉大好き、アート大好き 発達障害、アレルギーマーチ 食物アレルギー等がある子どもがい…

mana

福祉大好き、アート大好き 発達障害、アレルギーマーチ 食物アレルギー等がある子どもがいます

最近の記事

不自然な人間関係

とにもかくにも、私の人間関係は不自然だ人生のほぼ大半不自然な関係を人と築いてきた そこでたどり着いたのが 「メサイアコンプレックス」 「フレネミー」 「共依存」 の3つだ 自分自身がメサイアコンプレックス(人の救世主になりたがる人)であるのに加え、私はメサイアコンプレックスっぽい人とマッチングしやすい 私は自己肯定感が低い そのため承認欲求も強いと思う だからか、女子会トークはマウントの取り合いになりがちだ 帰宅後「やりすぎた」と反省するものの、何をやりすぎたのか自覚が

    • 雲の上を歩いてくかのような助言

      私も子どもも2024年の日本の多治見にて生きているし 子どもは今後どこかに羽ばたくかもしれないが、日本の可能性は高い 発達特性、不登校、二次障害があったとしても、いや、だからこそ「現実的な視点」が必要だと思ってる 私たちは生身の人間で、物語を生きているわけではないのだ だがしかし、発達特性があると 「才能があるからやれる!」と雲の上を歩いていくかのようなアドバイスが矢の如く飛んでくる 「アメリカみたいに」と今実現が困難なアドバイスだったり かと思えば同じ口から 「こ

      • 17歳のワイ、結婚を勧められる

        美肌水、ご存じですか? 20年以上前、手作りコスメ?として、その界隈で注目された化粧水 私は、生まれてこの方アトピーで その当時、県外の不登校専門の個人経営の適応指導教室(月謝高い)に通っていたのですが、そこで見つけた本 たまたま、その前に、友達に美肌水というものがあることを聞いていた私は、その人が本を出してる!まじか!と 今井先生こそ、学校という文化に合わず、独自の勉強法で医師になった方 アトピーよりも、先生の生き方(社会に馴染めなくても生きていく方法)を知りたかった

        • 2021は自分に正直に生きるステップに

          あけましておめでとうございます 元旦からフラフラの私 年末年始の食事 私は子どもの頃給食残ってたタイプで、一度にたくさんのものを食べれないのですが、人と食べると勧められるがまま無理して食べてしまい翌日腹痛で嘔吐してしまいます(太ってるので遠慮してるように見えるらしいけど、全く遠慮してない!) 無理してたら、治ってたと思ってたパニック発作がまた出るようになってしまいました 動悸はなかなか厄介で、大丈夫そうと思って動くと、「ドッドっドッド!」と心臓が爆発するかの感覚なので参

        不自然な人間関係

          他人のネタのために生きてるわけじゃない

          ⚠️これは、相手はそこまで深く思わずに話してることも知ってるし、右から左にスルーすればいいということも知ってます ただ、ノリで話してるだけだということも知ってる だからきっと、すげぇワガママだなと感じる人もいると思います けれど、あえて、私が嫌だなーと思ってることを話しますね 子どもの頃から、こちらはその話したつもりないけど、「あなたは○○になればいいじゃん」と私の進路指導で人が勝手に盛り上がってて自分だけ取り残されてる、という事がよくある 今年で41だが、未だある 何故

          他人のネタのために生きてるわけじゃない

          小児科医との会話記録

          また子どもが少し総合病院に通院してた時、小児科部長が担当してくれたので、医療の受け方、育児全般相談乗ってもらった 私「いわゆる、登校しぶりなんですけど今は成人の科行ってて。児童専門医行った方がいいですかね?」 先生「この辺はないから、本当にかかりたいなら〇〇へ行くしかない(地元にはない)。あと数年したらこの子が選ぶよ」 私「ですかね。小児科から成人の科への移行って私はめちゃ苦労したから、そこの苦労考えるとなかなか決断できないっす。30代でも児童の科かかってる人いるけどど

          小児科医との会話記録

          それでも両親が好きです

          アルコール依存症の父、人を振り回して操ってしまう母 結局、暴力や脅迫を受けたこともある だから、そのことについて未だにトラウマがあり むしろ最近まで忘れていたから、トラウマの修復、整理があまりできていない だから、親への恨み言ばかり言ってて人からしたら不快かもしれないです それでも、私は両親が好きなのです 感謝もあり、好き だけど整理できなかった出来事が山ほどある 当たり前に両親に感謝し続けられる人が羨ましかった けれど私は私のペースでやってく

          それでも両親が好きです

          コンビニでみた気になる人たち①

          ※関わった人が特定され迷惑かけないように少し事実をぼかして記します 20代後半から40直前までコンビニで働いていました この年代をコンビニで過ごす女性は少なめな気もしています なんでこんなとこにいんの?主婦なの?めっちゃ聞かれました 働いて数年で結婚はしましたけど、気分は独身だったので私、独身なんです、の雰囲気でいました(さすがに最後の数年は無理があったが) わたしのような感度の高い人間がコンビニにいると毎日が刺激的 いいことも悪いことも心配なこともいっぱいみまし

          コンビニでみた気になる人たち①

          うつとの付き合い

          うつの回復期の自殺率は高い、というけれど 回復とともに、冷静になり振り返る力も出てきて、どーーーんと沈む もう、これは何回もやってるから分かってる 元気になり動けると思う反面、自分が思うほどのエネルギーはなくて、少し活動しては落ちる、の繰り返し この波を味方につけて生活していく方法を探す

          うつとの付き合い

          障害者手帳≠印籠

          障害者手帳を印籠のように思ってる人は多いのではないでしょうか? 障害者手帳を取得すれば自動的に金銭的に減免されて、医療費もかからなくて、役所が対応してくれる そう思ってる人もいるのかもしれない 障害者手帳と障害者年金はイコールだと思ってる人もいますよね けれど実際そうではありません 年金の手続きは人によってはかなり大変な作業となりますし、身の回りのことができない方がメインとなるため、制度上重い障害の人が受けられる制度です 役所によると思いますが、手帳によるサポートを

          障害者手帳≠印籠

          人目を気にして

          2017年に書いたものです 私はアレルギー以外にも遺伝するものをいくつか持ってて、それ覚悟で妊娠しました けれど実際は人目を気にする育児だったという話です ↓↓ 息子が傷つかないように 息子が皆と同じを経験できるように 息子の食物アレルギーに関して、わたしはやたら先回りして行動していた アレルゲン不使用のものを探すの頑張った 同じ雰囲気のものを演出するのに必死だった けど、周りの食物アレルギーの子の話を聞いたり、育児も何年か経験して自分もやっと息子を冷静に見られるように

          人目を気にして

          学校の先生との付き合い方

          特定の先生を晒しあげる意図はありません ただ、今後長い学校との付き合い、どうするのがベストか模索の日々、そしてこんな保護者もいる、の話です これは、我が家にニーズがあるからこうなってるのではなく誰にでも起こり得る事ではないかな?と思ってます そして、こういう文章を見て「おめー、また晒してんじゃん」と不快になる方がいたらこれ以上は読まないほうが良きです 子どもが登校した日数=私が学校に足を踏み入れた日数なので、いろんな先生見てきました こんなに通ってるのに、未だにどの人が校長

          学校の先生との付き合い方

          目指せ社会福祉士

          社会福祉士の申し込みが始まったよ!! できてないよ! だって、気づいたら私すっぴんじゃんか! 写真が必要なのだよ! この間撮った失業保険のやつが使い回せるかどうか? 絶賛、子どもが登校しぶり中 言い訳だよね!言い訳!やる! 明日こそやる

          目指せ社会福祉士

          相模原事件裁判傍聴記 読書感想文

          この事件は絶対に繰り返してはいけない 優生思想など、デリケート、かつ、歴史のある問題 そして何人もの方が犠牲になった 私などが語っていいテーマなのかも分からない けれど、この事件を忘れたくはない そして自分の育児や、今後の仕事の虐待防止に活かしていきたい、と素人ながらに思う 上記の難しいテーマについては、この本を通して色々勉強になった ありがとうございます やまゆり園という障害者の入所施設にて起きた殺人事件、その裁判の傍聴記を書いたのは雨宮処凛 雨宮処凛といえば、ミニス

          相模原事件裁判傍聴記 読書感想文

          社会福祉士を活かしてる人を私は知らない、けど受ける

          私の学年は社会福祉士の合格者がすんごく少なくて、厳しい先生が最後に謝ったのを覚えている その中でも合格した何人かの現在 そもそも福祉に携わってる人が少なさそう、社会福祉士の業務にあたってる人はたぶんいない 社会福祉士を持ってる人と一緒に働いていたけど、その人は「むしろ資格が邪魔をする」とさえ言っていた 知識が邪魔をして、目の前の人の、「今」を見られなかったら福祉職としてあかんよ、という事らしい 私は福祉では「知った気になるのが一番危険」だと思った 職員の中で利用者さんに対

          社会福祉士を活かしてる人を私は知らない、けど受ける

          受験票紛失した場合の社会福祉士国家試験再受験方法(途中まで)

          私は18年前に社会福祉学科を出ています 4年間、福祉系専門学校の社会福祉学科に通い、福祉系大学の社会福祉学科(通信制)を同時に卒業した形です 卒業年次に国試を受験し、もちろん、ガチ落ちました 18年ぶりに突然、受けてみよう!という気分になり 調べてみたら、社会福祉士の受験ルートが変わっていました 基礎科目しか履修してない場合、6ヶ月専門の学校に通学しなくては受験資格はない、ということみたいで 今の受験科目を見てみたら、19科目! 私の時は13だったのでカルチャーショック 法

          受験票紛失した場合の社会福祉士国家試験再受験方法(途中まで)