見出し画像

【訪問介護vol.6】ナイチンゲールがたくさん

人生初の電動自転車に乗り1ヶ月。(会社の)あまりの快適さに感激したのも束の間、今日は訪問に向かっている途中で段差につまずき思いっきり転倒してしました😱🚲いい気になりすぎた〜!

本当に痛い...左膝🦵は擦り傷、足の親指は腫れて今は故障中です。こうやって老人は自転車で転倒して骨折して入院して歩けなくなるんだ...としみじみ思いました。私よかった、まだ30代で...😭

車道に身体が倒れたけどなかなか起き上がれず、うずくまってました。しばらくして「大丈夫?」と声をかけられ顔を上げたらおばあちゃん3人。可愛い20代の女の子1人、おじさん1人に囲まれてました。

画像1

正直こういう場面は一人で起き上がるのも忍びない..よかった、声をかけてくれてとホッとしました。

「私に捕まってください😄」と優しくて可愛い女の子に言われお言葉に甘えて肩を借りて立ち上がり、倒れていた電動自転車も起こしてくれました🚲救世主、ありがとう。

ヨロヨロしながらお礼を言って速やかに私を心配する会は解散👋ありがとうございます、このことは治ったら忘れます。

その場で遅刻することを上司に連絡して次のお宅へ。

ヒリヒリする膝、変な痛みを感じる親指を庇いながら何とか80代後半の田邊さん宅につきました。

田邊さんは優しくて謙虚で私たちの訪問介護での癒しNo. 1です✨

「遅れてごめんなさい!今転んでしまって〜😨💦」

「あら大変。待っててください、オロナインを塗れば大丈夫」

年配の方が口を揃えていうのがオロナインがあれば大抵のことは治るとのこと。

すごい薬じゃないの、オロナイン💊!どうやらニキビに塗るだけではなそうだ。

田邊さんだって腰を曲げてあちこち痛いのを頑張ってお一人で生活されている。私たちがそのサポートで普段なら入浴介助🧼に入ってるのだけど、今日は負傷を負った私に田邊さんはテキパキ動いてバンドエイド🩹とオロナインを用意してくれました。

田邊さんって思っていたより動けるんだな...と気づきました。

だんだん時間が経つに連れあちこち傷み、しょげていたけど田邊さんから介抱される私。

田邊さんは「明日の仕事は他の人に変わってもらえないんですか?他のヘルパーさんにお願いしたらいかがでしょうか...」と明日以降のシフトまで心配してくれました😭やさしー!

画像2

いつもはこちらが世話をする方になっていますが今日は私のために一生懸命動いてくださった田邊さんのお姿がナイチンゲールのようで😢お互い支え合ってるってこういうことなんだなと。

なんとなく一方的にこちら側だけが世話してると勘違いしていたのかもしれない。

「ないものはないけど、あるものはあげれますから🌼」

小さな身体から発する力強いお言葉、惜しみなくバンドエイドをくださるのでいただいてしまいました🌈

いつもの逆パターンで利用者さんにお世話になり、励まされ頑張って帰ろうと決意した頃、上司も社長も心配して見に来てくださいました。

その後、事務所で湿布とテーピングを綺麗に巻いてくれた上司と汚い足を隅々まで見てアイスノンを持ってきてくれた社長もナイチンゲールに見えました👩‍⚕️✨

元気になったら私もだれかのナイチンゲールになりたい🏥

そして安全運転に気をつけなくてはと気を引き締めます!!😱皆様もお気をつけくださいね、


※田邊さんは仮名です。

サポートいただけたら嬉しいです😃こんなことを書いて欲しいなどのご意見、ご要望もお応えできたらと思います。日々ゆるやかに更新中💌