見出し画像

ダンスの横綱 田原俊彦と風見慎吾

ー 日本人で踊りがうまいなって思う人は?
「田原くんっスね、やっぱすごく努力してるなって思う。あと、最近スゲーって思ったのは、慎吾のブレイクダンス。あいつ、カッコいいっすよ。」
柳葉敏郎  shueisha  1985

脱線しつつもメジャーシーンダンス起源について昭和少女の想いをいろいろと書いてきました。とにかく日本のダンスエンターテイメントにおいては、東の田原俊彦、西の風見慎吾です。たまたま出身が甲府と広島。首都圏と地方。

画像4

1985年夏 コンサート(下にレビュー)  magazine h  1985

どっちが上手いとか何が先とかそういうのではなく、芸能史で重要な役割を果たしたということ。

体系立てるとすれば、
  田原 振り付けを上手く素敵に踊っていた (歌>踊り)
   ↓
  風見 ダンスを激しく踊る (歌<踊り)   → その後、歌手活動を終了
     [ダンスエンタメ革命]
   ↓
  田原 ダンスを歌とともに上手く素敵に踊りだす (歌✕踊り)
     [ダンスエンタメ頂点]

【追記】上記体系図の解説はコチラ 要素整理はコチラ

何が素晴らしいかというと、ダンスでもって人々に質の良いトキメキを与えたということです。

昭和の最末期ごろから流行り始めた「オレらが楽しんでる様子を見てオマエらも楽しめ」「アタシたちがキャピってるのを見て喜んでよ」みたいなのじゃなくて、自己研鑽により会得したスキルをもってして視聴者、観客、ファンを楽しませようとした真の「芸」「能」だったと思うのです。

一言で言えば「プロのエンターテイナー」。単純に。
(あとちょっと歌が上手かったら、さらに歴史は違っていたかも)

そしてなにより重要なのは、グループのワンオブゼムじゃなくて、ソロだということなんです。本来それがスター。

ここ20年くらいわちゃわちゃと大人数だから、何というか…。群舞の力とか数の強さもあるだろうけど、ピカッと光る大粒ダイヤを見てこそ満たされる魂ってあると思う。彼らはトップアイドルとしてそういうのを見せてくれて本当にありがたい存在だったんですね。そのときはソロが当たり前だし特に何も思ってなかったけど、30年経って時代を超えたら見えてきた。

でも、ふたりとも、事務所や独立絡みできっと苦労したと思うんです……。そのまま大きな事務所にいたら楽だったでしょうけど、自分の脚で立ちたかったんでしょうね。オトコだから。

トシちゃんはスターでい続けることを選び、慎吾ちゃんはテレビに出続けることを選んだ。

昭和には身ひとつで戦っていたホンモノの戦士がいたよ!

画像2

1985年夏  コンサートツアー Oricon  1985

☆彡

当時のコンサート評より Oricon 1985

「“歌って踊れる歌手になりたい” は新人歌手の決まり文句。もし、真剣にそう思うなら田原俊彦のコンサートを見るべきだ。“歌って踊る” ことがどんなに人を楽しませるかも、どんなに難しいことかもわかるはずだから。TOSHIのコンサートこそザッツ・エンタテイメント。見る機会さえあれば男性でも楽しめるステージ。妥協がない、完璧を目指す男らしさが伝わってくる。アイドルからスターになるためには、自分だけのスタイルが必要。彼はそのスタイルを作るために才能と努力を惜しまなかった。そしてスターになった。」 田原俊彦コンサート 1985年7月21日 新宿厚生年金会館

「イヤー、楽しい!風見慎吾クンがアイドルを越えたアイドルとしてかなり器用だということは知っていたけど、こんなに楽しいコンサートを見せてくれるとは正直思ってもみなかった。『涙のtake a chance』でスタートしたノリノリのコンサート。息つくヒマもないぐらいにステージ狭しと歌い踊る。得意のブレイクダンスはバツグンのカッコ良さ。そしてカッコいいだけじゃない慎吾クン、地(?)の三枚目ぶりを発揮してチェッカーズや吉川クンのパロディまでこなし、コンサートの三分の一を大爆笑大会にしてしまったのだ。」 風見慎吾コンサート 1985年7月22日 芝・郵便貯金会館 

【追加】shueisha 1985

「7月21日、東京・新宿厚生年金会館を皮切りに西日本をまわるサマーコンサートツアーが始まった。はじめっから会場は総立ちだ。踊りをビシビシ決めながら、トシは叫び、歌う。歌と踊りはひどく攻撃的で、パフォーマンスのアジテーターと呼べるようなフンイ気が漂っている。観客をギンギンにノセながら、同時に自分自身と激しく格闘している。今回のステージ、装置はシンプルだがライティングは秀逸で、ダイナミックなトシの動きとバックのパワフルなビートに合わせてライブの熱さをより増幅させている。全24曲、トシは汗びっしょり、歌と踊りをキメながら激しく全速力で突っ走った。」
田原俊彦 東京-九州 SUMMERコンサートツアー開始 

「7月21日、神奈川県・厚木市民文化会館を皮切りに、全国40か所の縦断ツアーが始まった。その第2日目めに当たる22日は、東京・芝の郵便貯金ホール。収容1582名の客席は満杯で、立ち見が出るほどの盛況ぶり。オープニングで慎吾が『涙のtake a chance』を歌いだしたとたん、全員が総立ち!ファンの熱狂ぶりはすさまじく、おそるべきアイドル性がひしひしと伝わってきた。見どころは何といってもその動き。バック宙、前転、ブレイクダンスと止まるところを知らない。そしておしゃべりの楽しさ。爆笑また爆笑の渦の中で、アンコールを含め全18曲を“バカ騒ぎ”しながら熱唱した。」
風見慎吾 1年ぶりに全国ツアーがスタート 

1985年7月22日、キョンキョンはこのふたつのコンサートをはしごして観に行きました。ファンとして好きな人と女の子として好きな人。