感情スイッチ

皆さんは常に感情を上手くコントロールしていますか?


感情にドライバー席でハンドルを切られるのは大変ですよね💦


助手席や後部座席で座っていて欲しいものです。


理性ある自分が主導権を握って、もしも涙なんかも上手いタイミングで扱えたら、これ程強い武器は無いようです。


私は、ちょっと遠目から世界を見て、色々批評しているものの、悲しい時に泣いたり、危機感を抱いた時に泣いたりできないのが悩みの種です。


むしろ、辛ければ辛いほど、感情スイッチはOFFになり、無感情で淡々としています。


この感情スイッチ、自分の感情もOFFになりますが、その際は相手の感情も全く察知できなくなってしまいます。


こういうのは、感情をコントロールできていないのだと思います。


では、どうすれば自分自身で主導権を握り、感情には舵切りも強い影響権も与えずに生きれるのでしょう?


マインドフルネス❗


毎日瞑想をして、マインドフルネスを日頃から実践できていると、感情が高ぶる自分を客観的にイーグルアイで認識してコントロールできるようです。


凄いですね。


マインドフルネス最強ですね。


今を大切に生きよう!

ぜひサポートよろしくお願いします。 ・治療費 ・学費 等 に使用し、より良い未来の構築に全力で取り組みます。